放課後児童会・放課後子供教室における児童性暴力等の防止及び調査に関する協定を締結しました

更新日:2025年03月18日

ページID : 26011

放課後児童会・放課後子供教室における児童性暴力等の防止及び調査に関する協定を締結しました

令和7年3月14日、放課後児童会及び放課後子供教室における性暴力の防止、根絶に向けて体制を整備し、子どもを性暴力から守るため、千葉県弁護士会及び公益社団法人千葉犯罪被害者支援センターとそれぞれ次の通り協定を締結いたしました。児童会職員等に起因する児童への性暴力等における両者との協定は県内で初めてとなります。

1 協定の名称

習志野市放課後児童会及び放課後子供教室における児童性暴力等の防止及び発生時の調査等に関する協定

2 協定の内容

・児童に関わる支援員等を対象とした研修の実施

・児童への性暴力等が発生した場合の事実確認の調査

※相談等がある場合は、児童育成課(047−453−7379)まで御連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは児童育成課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-7379 ファックス:047-453-9020
キャッチボールメールを送る