病児・病後児保育

更新日:2025年09月12日

ページID : 9994

 家庭の事情や仕事の都合などで、病気の子どものケアが十分にできないときに、医療機関に付設された施設で一時的にお預かりします。

「キッズケアルームなでしこ」が令和7年10月1日から再開します。

千葉県済生会習志野病院「キッズケアルームなでしこ」が令和7年10月1日(水曜)から再開します。

利用するためには事前登録が必要となり、9月16日(火曜)から受付を開始しますので下記の事前登録方法の施設ホームページにてご確認ください。

※過去に登録をされていた方も、改めて登録が必要となりますのでご注意ください。

実施施設

津田沼中央総合病院「ケアルームつくしんぼ」

津田沼中央総合病院「ケアルームつくしんぼ」

〒275-0026
千葉県習志野市谷津1丁目9番17号(津田沼中央総合病院地図)
電話:047-471-0844

開設日時:月曜日〜金曜日 午前8時〜午後6時

土曜日 午前8時〜午後1時

千葉県済生会習志野病院「キッズケアルームなでしこ」

千葉県済生会習志野病院「キッズケアルームなでしこ」
〒275-0006
千葉県習志野市泉町1丁目1番1号(千葉県済生会習志野病院地図)
電話:047-473-7872

開設日時:月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後6時(土曜日の開設はありません)

対象児童

生後57日から小学校3年生までの子ども。

対象となる病気

風邪など日常みられる疾患や、水痘、風疹等の感染性疾患、喘息等の慢性疾患および骨折などの外傷性疾患など。

保護者負担額

子ども1人につき
市内:日額2,000円(所得に応じて負担の軽減あり)/市外:日額3,500円
(※)他、食事代・おむつ代等がかかります。

はじめてご利用になる方へ

ご利用には事前登録が必要です

  • ご利用予定の施設ごとに登録方法が異なりますので、事前登録方法をご覧ください。
  • 利用当日の登録はできませんのでご注意ください。

事前登録方法

津田沼中央総合病院「ケアルームつくしんぼ」

1.事前登録に必要な面談の日程はオンラインでの予約となります。

2.面談は電話で行います。

詳細は下記の施設ホームページからご確認ください。

津田沼中央総合病院「ケアルームつくしんぼ」

千葉県済生会習志野病院「キッズケアルームなでしこ」

メールでの登録となります。

詳細は下記の施設ホームページからご確認ください。

千葉県済生会習志野病院「キッズケアルームなでしこ」

利用方法

登録済みの方のご利用の場合は、前日から受け付けます。
詳しいご利用方法は各施設のホームページをご確認ください。

必要書類

その他、必要な書類については、各施設のホームページをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは子育てサービス課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-9203 ファックス:047-453-5512
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください