通常保育
更新日:2022年4月1日
教育・保育目標<心も体もたくましい子ども>
袖ケ浦こども園では、0歳から5歳までの子どもたちが「明るく元気に遊ぶ子ども」を目指して、共に遊び、学び生活しています。
明るく元気な子(体)
・よく食べ、よく遊ぶ子
・挨拶ができる子
・基本的な生活習慣を身につけ、進んで行う子
やさしい子(徳)
・きまりや約束を守る子
・友達のよさを認め合える子
・人やもの、事象などに心を動かす子
よく考え工夫する子(知)
・いろいろなことに興味、関心をもち、繰り返し試す子
年間の予定
4月 | ・始業式 ・入園式 |
---|---|
5月 | ・入園・進級記念写真撮影 ・芋苗植え ・2・4・5歳児保育参観 |
6月 | ・3歳児保育参観 ・乳児組保育参観・懇談会 ・プール開き ・不審者侵入想定避難訓練 |
7月 | ・夏まつりごっこ ・七夕 ・幼児組個人面談 ・終業式 |
8月 | ・短時間児登園日 |
9月 | ・始業式 ・引き渡し避難訓練 ・十五夜 |
10月 | ・運動会 ・2歳児保育参観 ・入園説明会、入園願書配布(短時間児) ・4歳児バス遠足 ・5歳児鹿野山自然体験 ・袖ケ浦公民館市民文化祭参加 |
11月 | ・芋ほり ・0・1歳児保育参観、懇談会 ・短時間児入園願書受付 ・入園面接 ・5歳児和太鼓inならしの参加 |
12月 | ・入園許可書交付(短時間児) ・お楽しみ会 ・餅つき会 ・5歳児発表会 ・幼児組個人面談 ・終業式 |
1月 | ・始業式 ・鏡開き ・4歳児発表会 |
2月 | ・豆まき ・2歳児懇談会 ・3歳児発表会ごっこ ・一日入園(短時間児) |
3月 | ・ひなまつり ・幼児お別れ会 ・入園説明会(長時間児) ・乳児お楽しみ会 ・修了証書授与式 ・3・4歳児修了式 ・離任式 |
一日の生活の流れ
袖ケ浦こども園では、幼稚園・保育所のノウハウを融合させた習志野市就学前保育一元化カリキュラムによる保育・教育を実施しています。
3・4・5歳児については短時間児(従来の幼稚園児)と長時間児(従来の保育所児)の混合クラスを編成し、合同保育を行っています。
一日の流れ
このページは袖ケ浦こども園が担当しています。
所在地:〒275-0021 千葉県習志野市袖ケ浦2丁目5番3号
電話:047-454-6318 FAX:047-454-6319
