通常保育
教育・保育目標<心も体もたくましい子ども>
袖ケ浦こども園では、0歳から5歳までの子どもたちが「明るく元気に遊ぶ子ども」を目指して、共に遊び、学び生活しています。
明るく元気な子(体)
- よく食べ、よく遊ぶ子
- 挨拶ができる子
- 基本的な生活習慣を身につけ、進んで行う子
やさしい子(徳)
- きまりや約束を守る子
- 友達のよさを認め合える子
- 人やもの、事象などに心を動かす子
よく考え工夫する子(知)
いろいろなことに興味、関心をもち、繰り返し試す子
年間の予定
| 4月 |
|
|---|---|
| 5月 |
|
| 6月 |
|
| 7月 |
|
| 8月 |
|
| 9月 |
|
| 10月 |
|
| 11月 |
|
| 12月 |
|
| 1月 |
|
| 2月 |
|
| 3月 |
|
一日の生活の流れ
袖ケ浦こども園では、幼稚園・保育所のノウハウを融合させた習志野市就学前保育一元化カリキュラムによる保育・教育を実施しています。
3・4・5歳児については短時間児(従来の幼稚園児)と長時間児(従来の保育所児)の混合クラスを編成し、合同保育を行っています。
一日の流れ
この記事に関するお問い合わせ先
このページは袖ケ浦こども園が担当しています。
所在地:〒275-0021 千葉県習志野市袖ケ浦2丁目5番3号
電話:047-454-6318 ファックス:047-454-6319
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日