明徳そでにの保育園(一時保育)
更新日:2017年8月8日
事業概要
一時保育の類型 | 利用限度 | 利用要件の例 |
---|---|---|
非定型的保育 | 月15日 | ・パート就労を行っている。 ・各種学校等に昼間通学している。 ・定期的に通院や家族の看護・介護をしている。 |
緊急保育 | 月15日 | ・保護者が疾病・出産のため入院、通院する。 ・家族の入通院、在宅での付き添い看護が必要となる。 ・冠婚葬祭に出席する。 |
私的理由保育 | 月3日 | ・育児疲れをリフレッシュするため、外出したい。 |
利用できる児童
習志野市にお住いの方で6ヶ月から小学校就学前の健康な児童
利用時間
平日(月曜日から金曜日)
午前8時30分〜午後5時00分
休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
申込方法について
1:一時保育の利用を希望される方は、直接保育園へお問い合わせください。
2:非定型的保育を利用する場合、事前に利用する曜日を決めていただくことになり、1年間を限度に利用することができます。
3:緊急保育及び私的理由保育を利用する場合は、利用希望日の前月1日から前日までにお申し込みください。
持参するもの
1:母子手帳
2:健康保険証
3:一時保育を必要とする保護者の状況を証明するもの
(就労証明、職業訓練、介護、看護、通院、社会的理由等)
備考1:その他、持参が必要なものについては、面接時に別途お知らせします。
備考2:面接時に一時預かり事業利用申請書および一時保育健康状況票を提出していただきます。
利用料金
年齢 | 1日 | 4時間以内 | 給食 |
---|---|---|---|
3歳未満児 | 2,400円 | 1,200円 | 265円 |
3歳以上児 | 1,200円 | 600円 | 265円 |
備考1:年齢は利用する月の初日現在の満年齢です。
備考2:4時間以内の予約で利用時間を過ぎた場合は1日料金をいただきます。
備考3:つり銭のないようにお願いします。
備考4:非定型的保育の方は、週末に集金袋にて週額分を納入してください。
備考5:生活保護を受けている方は、証明書を提出いただくことで減免されます。
キャンセルについて
・病気、その他の理由でキャンセルする場合は、必ず事前に連絡してください。
・当日のキャンセルは、午前9時までにお願いします。
詳細については、明徳そでにの保育園へお問い合わせください。
住所:習志野市鷺沼1-14-16
電話:047‐453-2207
問い合わせ時間:平日(月曜日から金曜日)午前9時30分から午後4時まで
このページはこども保育課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-5511 FAX:047-453-5512
