一時保育のご案内
更新日:2019年4月5日
一時保育を実施している施設
習志野市では下記の5施設で一時保育を実施しています
利用できる児童
習志野市内にお住まいの満6ヶ月から小学校就学前の健康な児童
利用要件について
種類 | 要件 | 具体例 |
---|---|---|
非定型的保育 (利用限度) 月15日 |
家庭における育児が断続的に困難 となる児童を対象とする。 |
・パート等で昼間働いている ・各種学校・職業訓練学校に昼間通学 している ・定期的に通院している ・定期的に家族の看護・介護をしている |
緊急保育 (利用限度) 月15日 |
保護者等の病気・けが・事故・ 看護・介護・求職活動(1ヶ月)や 冠婚葬祭等社会的にやむを 得ない理由により、緊急かつ 一時的に保育が必要となった 児童を対象とする。 |
・保護者が疾病・出産により入院 もしくは通院する ・家族の入退院・在宅での付き添い 看護が必要となる ・冠婚葬祭に出席する |
私的理由保育 (利用限度) 月3日 |
保護者が育児に伴う心理的・肉体的 負担を軽減するなど、私的理由により 一時的に保育が必要となる児童を 対象とする |
・育児疲れをリフレッシュするため 外出したい |
・私的理由保育以外は証明書類の提出が必要です
・詳しくは申込み時にお問合せください
利用時間
月曜日から土曜日
午前8時30分から午後5時00分まで
利用料
区分 | 1日 | 4時間 |
---|---|---|
3歳未満児 (給食費含む) |
2,665円 | 1,465円 |
3歳以上児 (給食費含む) |
1,465円 | 865円 |
・給食を必要としない時は265円減額になります
・アレルギーのあるお子様はお弁当をご持参ください
・母乳のお子様は哺乳瓶でミルクが飲めるよう準備をお願いします
申し込み手続きについて
・利用開始希望日の前月1日より利用日の7日前までに専用電話で予約し、施設にて手続き
(利用日決定・利用児童の面接)をしてください
・予約受付日時は、月曜日から金曜日の午前9時00分から午後4時まで
・希望利用日が満員のときはキャンセル待ち登録ができます
・非定型の申し込みについては、1回の電話予約で在職証明の雇用期間まで予約できます
(予約がいっぱいの時はキャンセル待ちとなります)
※詳しくは各施設へお問い合わせください
面接時に必要なもの
・健康保険証(写し)・母子手帳
・申込み時にお渡しする(児童健康状況調書・緊急時の連絡先・
一時保育利用申込書)
一時保育専用電話
施設名 | 一時保育専用電話 |
---|---|
谷津保育所 | 047-453-3821 |
東習志野こども園 | 047-474-0240 |
杉の子こども園 | 047-455-5001 |
袖ケ浦こども園 | 047-451-0937 |
大久保こども園 | 047-472-0029 |
私立かすみ保育園、私立明徳そでにの保育園、私立実籾保育園、ブレーメン津田沼保育園、菊田みのり保育園、ロゼッタ保育園でも一時保育を行っています。詳細は直接お問い合わせください。
現在、私立若松すずみ保育園の一時保育は休止中です
このページはこども保育課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-5511 FAX:047-453-5512
