一時保育(公立)でもキャッシュレス決済が出来ます
公立こども園・保育所の一時保育ご利用時に、キャッシュレス決済で支払うことが出来るようになりました。
※当面の間、延長料金につきましては現金のみでの対応となります
一時保育の申し込み方法
申込は、非定型的保育は利用希望日の前月1日から、私的理由(リフレッシュ)・緊急保育は前月2日から、利用日の7日前まで種類ごとに一時保育専用電話にてお受けいたします。
(土曜日・日曜日・祝日は除く)
その後、施設にて手続き(利用日決定・利用児童の面接)をして下さい。
(注意)非定型的保育と、私的理由・緊急保育の予約日は、電話混雑緩和のため変更いたしますが、それぞれの受け入れ数については、従来通り受け入れをいたします。
【公立こども園・保育所】 一時保育を実施している施設
習志野市では下記の5施設で一時保育を実施しています
- 谷津保育所
- 東習志野こども園
- 杉の子こども園
- 袖ケ浦こども園
- 大久保こども園
(注意)予約状況は保育所・各こども園の一時保育ホームページをご覧ください。
尚、更新は適宜行っておりますが、予約までの間に変わる場合があります。
あらかじめご了承ください。
利用できる児童
習志野市内にお住まいの満6ヶ月から小学校就学前の健康な児童
利用要件と手続きについて
(種類) 利用限度 |
要件 | 利用要件の具体例 | 一時保育を必要とする 証明書 |
---|---|---|---|
(非定型) 利用限度 |
家庭における育児が断続的に困難となる児童を対象とする。 |
|
就労証明書(シフト表含む) (注意)市のホームページからダウンロードできます 就学証明書・学生証 その他、理由を証明するもの |
(緊急) 利用限度 月15日 |
保育者等の病気・けが・事故・看護・介護・求職活動(1ヶ月)や冠婚葬祭等社会的にやむを得ない理由により、緊急かつ一時的に保育が必要となった児童を対象とする。 |
|
介護・看護・出産等の理由を証明するもの (母子手帳、予約日のわかる診察券、診断書、領収書等) |
(私的理由) 利用限度 月3日 |
保護者が育児に伴う心理的・肉体的負担を軽減するなど、私的理由により一時的に保育が必要となる児童を対象とする | 育児疲れをリフレッシュする ため外出したい |
証明書必要なし |
- 私的理由保育以外は証明書類の提出が必要です
- 詳しくは申込み時にお問合せください
就労証明書(令和4年10月変更) (PDFファイル: 194.7KB)
就労証明書(令和4年10月変更) (Excelファイル: 267.5KB)
電話予約について

利用時間
月曜日から土曜日
午前8時30分から午後5時00分まで
利用料
区分 | 1日 | 4時間以内 | 給食費 | 土曜日給食費 |
---|---|---|---|---|
3歳未満児 | 2,400円 | 1,200円 | 265円 | 245円 |
3歳以上児 | 1,200円 | 600円 | 265円 | 245円 |
- 年齢は利用する月の初日現在の満年齢です。
- 利用料は、毎回ご利用時にお支払いください。(現金支払いの場合、つり銭のないようにお願いいたします)
- 令和5年2月より、キャッシュレス決済できるようになりました。(延長料金につきましては現金のみ対応)
利用時のお願い
- 予約日の変更やキャンセルの際は、速やかにご連絡下さい。
- 1日利用は17時、4時間利用は4時間を超えた場合、1時間につき300円の超過料金が発生します。ご注意ください。
- 母乳のお子さんは、哺乳瓶でミルクが飲める準備をお願いします。
- アレルギーのお子さんは、お弁当をご持参ください。
- 薬は原則的には、お預かりいたしません。
申込み手続きについて
- 申込は、非定型的保育は利用希望日の前月1日から、私的理由(リフレッシュ)・緊急保育は前月の2日から、利用日の7日前まで種類ごとに一時保育専用電話で予約をお受けします。その後、施設にて手続き(利用日決定・利用児童の面接)をしてください。
- 予約受付日時は、月曜日から金曜日の午前9時から午後4時までです
- 希望利用日が満員のときはキャンセル待ち登録ができます
- 非定型的保育は、一時保育を必要とする期間のわかる証明書(就労証明書・就学証明書等)により、前年度の3月1日から予約できます。
(注意)詳しくは各施設へお問い合わせください
面接時に必要なもの
- 健康保険証(写し)・母子手帳
- 申込み時にお渡しする(児童健康状況調書・緊急時の連絡先・一時保育利用申込書)
当日の持ち物

一時保育専用電話
施設名 | 一時保育専用電話 |
---|---|
谷津保育所 | 047-453-3821 |
東習志野こども園 | 047-474-0240 |
杉の子こども園 | 047-455-5001 |
袖ケ浦こども園 | 047-451-0937 |
大久保こども園 | 047-472-0029 |
公立こども園・保育所の他にも、以下の私立保育園で一時保育を行っております。
申込み方法など詳細は直接お問い合わせください。
私立こども園・保育園で一時保育を実施している施設
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-5511 ファックス:047-453-5512
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2023年03月03日