かすみ保育園(一時保育)
更新日:2013年10月30日
事業概要
事業区分 | 利用限度 | 利用要件等 |
---|---|---|
一時保育事業 | 原則3日以内 | ※主に緊急、一時的に利用 育児疲れ、育児不安、保護者の疾病・入院・通院、看護、介護、冠婚葬祭、学校行事の参加等 |
手続きについて
持参していただくもの | 母子手帳 |
健康保険証 | |
提出していただくもの | 一時保育利用申込書 |
調査票 |
申込方法について
1:ご利用になりたい日が決まりましたら、お電話で最低1週間前までにご連絡を下さい。
2:申込の際には、一時保育利用申込書(園での所定様式)を提出して頂きます。
利用時間
平日(月曜日から金曜日)
午前8時30分〜午後4時30分
利用料金
3歳未満 | 3歳以上 | |
---|---|---|
一日 | 2400円 | 1200円 |
4時間 | 1200円 | 600円 |
※上記の利用金額とは別に下記の費用をお支払いいただきます。
・給食費 300円
・おやつ代 100円
一時保育がご利用できない場合
1:園行事がある日は、お休みをお願いすることがあります。
2:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
3:定員を超える時は、お断りする場合もあります。
4:園の春休み、夏休み、冬休み期間はお休みとなります。
※期間については、直接保育園にお問い合わせ下さい。
利用料金の支払方法
ご利用当日の朝、現金で頂きます。
お預かりするにあたって
○登園、降園時間の厳守をお願い致します。
(午前8時30分以前、午後4時30分以降のお預かりはできません。)
○登園当日に欠席する場合は、午前8時30分までに必ずご連絡下さい。
○持ち物には、名前を記入して下さい。
○利用料金等は、つり銭のないようにお願いいたします。
◆登降園について
- 送迎は、必ず保護者の方にお願い致します。都合等により、他の方になる場合には、必ず事前にご連絡をお願いいたします。
- 決められた時間までにお迎えをお願いいたします。
- 送迎時には、必ず職員に声をかけて下さい。
◆生活・保健について
- お子さんの状態が普段と異なった場合は、登園時担任にお伝え下さい。
- 登園時の検温で37.5℃以上ある場合は、お預かりできません。
- 伝染病疾患については、治るまでお預かりできません。
◆食事について
- 0歳児はミルク又は離乳食です。
- 1歳児以上は完全給食です。
- 午後からのお預かりの場合は、食事を済ませてから登園して下さい。
☆アレルギー等のお子さんについては、事前に申し出て下さい。
用意していただきもの
◆乳児(0〜2歳児)
1:紙おむつ又は紙パンツ・・・7枚程度
2:お尻ふき
3:着替え(上下・肌着・靴下)・・・3組
※半日利用の場合は、2組
4:ビニール袋(スーパーの袋)・・・3枚
5:布団・・・(一時・・・上掛けのみ)
6:食事用エプロン・・・2枚
7:おしぼりタオル・・・2枚
※0歳児・・哺乳瓶(1本)、粉ミルク(1回分ずつミルカーなどに分けて、必要な回数分)、ガーゼ(ミルクの回数分)
◆幼児(3〜5歳児)
1:おしぼりタオル
2:お箸箱セット
3:布団・・・(一時・・・上掛けのみ)
4:ハンカチ、ポケットティッシュ
5:着替え(上下、肌着、靴下)・・・3組
6:ビニール袋(スーパーの袋)・・・3枚
☆持ち物には全てに名前を必ずご記入して下さい。同じ名前などの間違えを避けるためにもフルネームでお願いいたします。
詳細については、かすみ保育園にお問い合わせ下さい
電話 047-408-1170
このページはこども保育課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-5511 FAX:047-453-5512
