保護司

更新日:2022年09月29日

ページID : 9581

保護司とは

保護司は、犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支えるボランティアです。
保護観察対象者の指導や生活環境の調整、犯罪予防活動などに取り組んでいます。
保護司は、保護司法に基づき、法務大臣から委嘱を受けた非常勤の国家公務員です。
習志野市の定数は25名です。

保護司の仕事

保護観察対象者の指導

犯罪や非行をして保護観察を受けている人が更生できるように、保護観察官と協働して指導や援助を行い、立ち直りを助けます。

環境調整

刑事施設や少年院にいる人が施設から出たとき、スムーズに社会生活を営めるよう、帰る場所の生活環境の調整や相談を行います。

犯罪の予防活動

犯罪や非行を未然に防ぐため、地域社会への啓発や青少年の健全育成を促し、市民が安心・安全に暮らせるように努めています。
毎年7月は「社会を明るくする運動」強調月間として街頭キャンペーン、講演会などを行っています。

社会を明るくする運動

社会を明るくする運動は犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。

「社会を明るくする運動」のはじまり

戦後間もない日本では、貧困等による少年の非行が社会問題となっていました。
そのような状況に心を痛めた東京・銀座商店街の人たちが中心となり、昭和24年、犯罪や非行の予防と少年保護を広く訴える「銀座フェアー」を開催しました。
「社会を明るくする運動」は、このイベントを契機として昭和26年からはじまり、毎年7月を強調月間として全国的な運動として展開されることになりました。

更生保護を支えるボランティア

更生保護女性会

女性の立場から、犯罪や非行のない明るい地域社会を実現しようとするボランティア団体です。
更生保護女性会は、犯罪・非行防止のための世論啓発活動や少人数の対話集会などの地域における犯罪予防活動、更生保護施設利用者に対する物心両面の援助、矯正施設訪問や保護司活動に対する協力などのほか、子育て支援など幅広く明るい社会づくりのための活動に取り組んでいます。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは社会福祉課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-7375 ファックス:047-454-2030
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください