孤独・孤立対策に関する取組

更新日:2025年08月07日

ページID : 27116

孤独・孤立対策に関する本市の主な取組

  本市では、家族や地域での人とのつながりの希薄化、ひきこもり、虐待、DV、不登校、いじめ、孤独・孤立に起因する様々な社会問題に対して、丁寧できめ細やかな取組を進めてきました。

今後、単身世帯や単身高齢世帯の増加等により孤独・孤立が深刻化することが見込まれることから、本市は孤独・孤立の取組を、更に充実させ、すべての市民が、地域の一員とし て互いに支えあう、やさしさで繋がるまちづくりを推進してまいります。

 

孤独・孤立対策に関する本市の主な取組の一覧を掲載しています。

孤独・孤立に関する相談窓口

孤独・孤立に起因する様々な社会問題に対する相談窓口について掲載しています。

孤独・孤立対策キャラクター ヒカリノ

孤独・孤立対策キャラクター:ヒカリノ

宇宙の彼方から仲間とはぐれ、地球にやってきた光の
妖精ヒカリノ。
ネコによく似ているため、ネコのフリをして暮らして
います。地球にやってきたばかりの時は孤独感を抱え
ていましたが、人のやさしさ・つながりに 触れたこと
で心を開いていきました。そのため、同じように孤独
を感じてし まった人に、寄り添いたい・つながりの大
切さを伝えたいと心から感じて います。孤独・孤立を
抱える人々に寄り添い、ともに前進する友人のような存
在です。

(参考)孤独・孤立に関する国の主な取組

  国においては、孤独・孤立対策を推進するために令和6年4月1日から孤独・孤立対策推進法を施行するとともに、孤独・孤立の総合的な対策を推進するために内閣府に孤独・孤立対策推進室を設置し、孤独・孤立で悩まれている方への相談窓口や支援者の方へ向けた支援策等の情報を発信しています。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは健康福祉政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-9243 ファックス:047-453-9309
キャッチボールメールを送る