平成26年度 健康なまち習志野推進月間
健康なまち習志野宣言記念シンポジウム〜みんなで支える「健康なまち」習志野〜さあ実行だ!〜
健康なまち習志野宣言記念シンポジウムは終了しました。
平成26年11月16日(日曜)に開催され、皆さまにご来場いただきました。
第1部 歯科コンクール表彰式
第2部 ラジオ体操講習会
第1部では
高齢者・親と子のよい歯のコンクール、8020 (はちまるにいまる)(80歳で20本の歯をめざす)運動普及標語コンクールの表彰式を行いました。
第2部では
NPO法人全国ラジオ体操連盟 副理事長 青山敏彦氏、NHKテレビ・ラジオ体操アシスタント 天井澤愛里沙氏に実技指導を含めたラジオ体操講習会をしていただきました。
第3部では
「犯罪からの安全と子どもの健康」のタイトルでNPO法人 日本こどもの安全教育総合研究所 理事長 宮田美恵子氏に基調講演をしていただきました。
健康なまち習志野推進月間とは
健康なまち習志野計画では、健康づくりについて、ヘルスプロモーションの考え方に基づき「市民一人ひとりが健康に対する意識を高め、健康的な生活を自ら選択し、主体的に取り組むこと」としています。
このことを実現するため、平成21年度より、11月の1か月間を健康なまち習志野推進月間とし、行事や啓発活動を実施しています。
「健康なまち習志野推進月間」では市民の皆さんと一緒に以下の実現に向けた行事や啓発活動を実施します。
- 一人ひとりが自分にとっての健康的な生活を考えて行動を選択すること
- 社会環境が健康づくりに取り組みやすいものになっていること
健康フェア
平成26年度健康フェアは終了しました。
平成26年度健康フェアが平成26年11月8日(土曜)、9日(日曜)に開催されました。
来場者数は二日間で3,699人でした。
ご来場ありがとうございました。
健康フェアの詳しい様子はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-9302 ファックス:047-454-2030
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日