めざせ8020(ハチマルニイマル)! 歯と口の健康づくり標語コンクール

更新日:2025年08月15日

ページID : 9182

令和7年度めざせ8020!歯と口の健康づくり標語コンクール審査結果

6月4日から10日の歯と口の健康週間にちなみ、生涯にわたる歯と口の健康づくりを普及するための標語を募集し、1,921点の応募がありました。

審査の結果、入賞した作品をご紹介します。(敬称略)

 

小学生の部
  作品 学校名 氏名
第1位 将来の 主役はきみの きれいな歯 谷津南小学校5年 笹本 さくら
第2位

健康の くらしのかけ橋 歯は大事

谷津小学校5年 山口 珀来
第3位 白い歯で 「にこっ」と笑う 君が好き 大久保東小学校6年 竹尾 花

 

中学生の部
  作品 学校名 氏名
第1位 むし歯0 親の愛情 子の努力 第四中学校2年 𠮷元 絢音
第2位 未来の歯 つくっていくのは 今の自分 第二中学校3年 原口 梨音
第3位 歯磨きで 未来の私に 歯ッピーを 第一中学校3年 清田 凌太郎

 

一般の部
  作品 所属 氏名
第1位 歯みがきは 未来へつみたて 健康寿命 市内在勤 村山 朝子
第2位 自分の歯 ハッピーライフの 必需品 市内在勤 稲葉 優紀
第3位

歯を失い 八〇二〇の 重み知る

市内在勤 山本 真弘

8020(ハチマル二イマル)とは

8020

「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という運動です。20本以上歯があれば、食生活はほぼ満足できると言われています。また、歯の健康を維持することが、健康寿命の延伸にも影響していることが、近年の研究で明らかになってきています。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-9302 ファックス:047-454-2030
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください