後期高齢者歯科口腔健康診査
千葉県後期高齢者医療広域連合が実施する歯科健康診査です。
習志野市が委託を受けてお知らせをしています。
75歳の無料歯科健診です。この歯科健診で、かんだり、飲み込んだりするお口の機能の状態もわかります。口周りの筋肉を維持し、かめる歯や入れ歯を保つことで、しっかりかんで食べることができ、健康寿命の延伸につながります。
入れ歯の人も、口の機能や入れ歯の状態を確認できます。
令和6年度は終了しました
実施期間 令和6年6月1日土曜日から12月28日土曜日
検査項目
- 歯の状態
- 歯周病の状態
- その他の所見
入れ歯の状態、入れ歯清掃状況、歯・口腔清掃状況など - 口腔機能診査
舌の動き、物を飲み込む力など - 口腔衛生指導
むし歯、歯周疾患の予防法など
後期高齢者歯科口腔健康診査に関する問合せ
千葉県後期高齢者医療広域連合
給付管理課 電話:043-216-5013
この記事に関するお問い合わせ先
このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-9302 ファックス:047-454-2030
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2024年12月29日