歯科医師による健康講座
テーマ 人生100年時代の歯の健康 実践!かむことと口腔ケア
加齢による口腔内の変化を知り、しっかりかんで食事ができるよう、飲み込む力の維持・改善方法や、歯科受診をするタイミングなどを歯科医師が詳しくお話します。
自分のかむ力が分かるガムの実習もあります。
日程・会場
10月2日(木曜日) 午後1時30分から3時
保健会館(習志野市鷺沼1−2−1)
対象・定員
習志野市在住の65歳以上、または家族や一緒に活動している人
先着20人
講師
習志野市歯科医師会 菊地 正毅 先生
持ち物
筆記用具、飲み物
申込方法
次のいずれかの方法で健康支援課へ申し込み
(1)電話
(2)郵送・ファックス:住所、氏名、生年月日、電話番号(ファックス番号)、手話通訳の希望の有無を記載してください。
(3)予約システムの申し込みはこちら
申込締切
申し込みは令和7年9月1日(月曜日)午前8時30分から開始。
9月30日(火曜日)まで。
手話通訳を希望する方は、9月25日(木曜日)まで。
定員に達し次第、終了となります。
申し込み・問い合わせ
〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2-1-1 市役所1階 健康支援課
電話:047-453-9302
ファックス:047-454-2030
この記事に関するお問い合わせ先
このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-9302 ファックス:047-454-2030
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年09月01日