バランスシート探検隊活動報告(1月28日)

更新日:2022年09月29日

ページID : 11134

施設視察を実施しました

 習志野市では、1月28日に、バランスシート探検隊による施設視察を実施しました。
 当日は、宮本市長からの「市の資産について、皆さん自身の目で、良く見てきてください」との挨拶を受け、探検隊隊長・高校生隊員・大学生隊員・市職員隊員の全隊員で、バスに乗り、視察に出発しました。
 視察先の施設では、これまでのバランスシートの基礎学習や、グループ別にテーマを決めて行なってきた協働学習に基づき、バランスシートに載っている市の資産が実際にはどうなっているのか、「見て、触れて、感じて、聞いてみよう!」をテーマに、視察を行ないました。
 その後、最後の見学先である津田沼浄化センターの会議室にて、各グループごとに、これまで学習してきたことについての発表を行ない、当日の施設視察で発見したことや、探検隊の活動を通して感じたことなど、全隊員による感想の発表を行ないました。
 参加した高校生・大学生隊員からは、「実際に資産を見ることで財政状況のチェックができた」、「バランスシートの学習も、資産を見ることも、両方が大事だと感じました」といった感想が寄せられました。また、市職員隊員からは、「行政評価や業務分析だけでなく、大学生・高校生目線の意見を取り入れる企画の重要性を認識しました」といった意見が寄せられました。
 また、探検隊隊長である大塚教授からは、「色々な資産を見ることで、資産とは何か、資産の価値とは何か、といったことや、資産の更新問題など、今後の習志野市の課題についても分かってきました。そういったところを踏まえて、探検隊のまとめをしていきたいと思います。」との総括の挨拶がありました。
 今後、バランスシート探検隊では、平成24年3月までに、「市の財務状況についてのわかりやすい報告書」内に掲載する「探検隊レクチャーノート」の完成へ向け、活動の最終的なまとめを行なっていきます。

  • 日時:1月28日(土曜) 午後1時〜5時
  • 参加者:バランスシート探検隊隊長・大学生隊員・市職員隊員・事務局(経営改革推進室)
  • 視察先:
    1. 消防本部
    2.  市役所前体育館
    3. 東部体育館
    4. 袖ケ浦東小学校
    5. 下水道のマンホール(袖ケ浦西地区)
    6. 津田沼浄化センター

施設視察の様子

見てみる!

壁にブルーシートがガムテープで貼られている体育館内に入った4名の参加者が見ている写真

資産価値1円の体育館

小学校の校舎と体育館の手前に立ち男性が話しをしているのを参加者が聞いている写真

空き教室を他目的に利用している小学校

蓋が開いた防火水槽の周りに参加者が集まり中を見ている写真

消火のための水を貯めておく防火水槽

触れてみる!

消防署の外で消防車から伸びたはしごに体験試乗中の様子を下から参加者や消防団の職員が見ている写真

はしご車に体験試乗

床に広げた黄色の化学防護服を見ている参加者の写真

有毒ガスから消防隊員の体を守る化学防護服

男性が下水道のマンホールの蓋を上げているのを参加者が見ている写真

1つ5万円の下水道のマンホールのふた

感じてみる!

消防署指令室の奥で横一列に並んで見学している参加者の写真

消防署指令室の緊張感を体験

手前の下水道の最終処理場の柵の外側で男性スタッフから話しを聞いている参加者の写真

下水道の最終処理場、浄化されていく水の色と臭いを体験

小学校の教室に参加者が入り見学している様子の写真

老朽化の進んだ小学校の校舎の中を見学

聞いてみる!

右側の教頭先生に話しを聞いている参加者の女性の写真

空き教室の利用状況を教頭先生に聞いてみる

水色の服を着た館長の話しを熱心に聞いている参加者の写真

資産価値1円の体育館と、立派な体育館との違いを館長に聞いてみる

屋外で浄化センタースタッフの説明を聞いている参加者の写真

浄化センターの仕組みについて聞いてみる

あいさつ・グループ発表の様子

挨拶をしている宮本市長のアップで撮影した写真

宮本市長からのあいさつ

資料がスクリーンに映し出され、右側に立っている女性が代表して発表しているグループ発表様子の写真

グループ発表の様子

黒板の前でマイクを持って挨拶をしている大塚教授の写真

探検隊隊長 大塚教授からのあいさつ

この記事に関するお問い合わせ先

このページは会計課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎G階(グランドフロア)
電話:047-453-7776 ファックス:047-453-7768
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください