平成24年8月定例記者会見

更新日:2022年09月29日

ページID : 12348

平成24年8月定例記者会見について

日時

8月27日(月曜)午後1時30分〜午後3時

場所

本庁舎2階会議室

市長あいさつ

 皆さま、こんにちは、ただ今より平成24年8月の定例記者会見を始めさせていただきます。

 さて、残暑の厳しい日が続いておりますが、8月も残り僅かとなりました。9月に入りますと庁舎移転に向けての準備が本格的に始まります。 昭和39年東京オリンピックの年に完成した市庁舎も築48年を経過し、本市の発展と共に、さまざまな歴史を刻んでまいりました。
市役所本庁舎は、東日本大震災により倒壊の危険性が高まったことなどから、10月1日から京成津田沼駅前のビルにある仮庁舎で新たにスタートをいたします。 市民の皆様には色々とご不便をおかけしますが、なにとぞ、ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

平成24年習志野市議会第3会定例会について

 それでは、はじめに、平成24年習志野市議会第3回定例会のお知らせです。
今議会は、8月31日金曜日から9月28日金曜日までの間、開催されます。 議案第40号から第53号まで、補正予算議案が4件、一部改正条例議案が2件、人事案件が5件、契約案件が1件、その他2件、合計14件の議案を審議いたします。
なお、この間、一般質問を9月10日月曜日から14日金曜日及び18日火曜日に予定しております。 日程についての詳細は、議会事務局までお問い合わせください。 なお、市議会の様子は、市ホームページから、生中継および録画中継の両方が観られます。

習志野市からだ・心・歯の健康づくりを推進し、地域社会全体で個人の健康を支え守るための社会環境の整備に取り組むまちづくり条例(案)制定に係るパブリックコメントの実施について

 つづいて、次回、習志野市議会第4回定例会に提案予定の「習志野市からだ・心・歯の健康づくりを推進し、地域社会全体で個人の健康を支え守るための社会環境の整備に取り組むまちづくり条例」通称、習志野市健康なまちづくり条例案に係るパブリックコメントの実施について、ご説明いたします。現在、少子高齢化の進展など社会情勢が変化する中で、健康寿命を延ばすことや健康格差を解消することが全国的な課題となっています。 さらには、医療や介護などの保険制度の健全な運営が求められています。 このような中で、市として確固とした健康なまちづくりのビジョンを将来にわたって市民にお示しすることが重要であると考え、このたび、健康づくり全般に関わる条例の制定を目指すこととしております。 また、この条例はヘルスプロモーションの考えを忠実に反映しているという意味において、全国初となります。 ヘルスプロモーションとは、『人々が自らの健康とその決定要因をコントロールし、改善することができるようにするプロセス』のことで、市民・事業者・行政などの連携・協働を規定していることも特徴の一つとなっております。 そこで、市民の皆さんのご意見をお聞きしたく、パブリックコメントを実施いたします。 パブリックコメントとは、意見を公募することで、広く市民の皆さんに意見を伺い、よりよい行政につなげていくものです。 パブリックコメントの実施期間は、9月1日土曜日から9月30日日曜日までとなっており、資料については、市ホームページで公表しているほか、習志野市健康支援課および市役所第4分室1階の情報公開コーナーで閲覧・配布いたします。市内にお住まいの方、お勤めの方、学校に通っている方は、どなたでも意見を提出できます。ぜひとも、皆様にご参加いただき、忌憚ないご意見をお聞かせください。

習志野市の公共用施設等における受動喫煙防止対策に関する指針の策定について

 つづいて、習志野市の公共用施設等における受動喫煙防止対策に関する指針について、発表させていただきます。本市では、受動喫煙による健康への悪影響を防止し、市民の健康の保持・増進を図ることを目的として、本市の公共用施設等における受動喫煙防止対策に関する指針を8月9日に策定いたしました。 本指針では、本市の公共用施設等を原則建物内禁煙とします。また、現在、敷地内禁煙を実施している施設については、引き続き敷地内禁煙とします。 喫煙場所の設置に関し施設管理者が行う具体的な受動喫煙防止対策として、一つ目に、建物内禁煙を実施する公共用施設等においては、建物の外に喫煙場所を設けること、二つ目に、当該喫煙場所については、施設の出入口から極力離し、妊産婦や子どもが近づかない場所とすること、三つ目に、施設の立地状況により受動喫煙防止のための配慮が困難であり、喫煙場所を設置できない場合は敷地内禁煙とすることとしております。 本指針の施行日は、市役所本庁舎機能の一部が京成津田沼駅前ビルの仮庁舎に移転を機に10月1日としております。 なお、本指針につきましては、禁煙することを求めるものではなく、不特定多数の方が利用される公共用施設等において、喫煙する方としない方がお互いに気持ち良く施設を利用していただくための方針でありますので、本指針の趣旨をご理解いただき、市民の皆さんのご協力をお願い致します。

普通救命講習市民受講率日本一を目指して

 最後に、普通救命講習の市民受講率日本一を目指した取り組みについてご説明いたします。
本市では、普通救命講習の市民受講率日本一を目指し、平成26年度までに本市の人口の2.5%、約4,000人の受講を目標にして、行政市民が一体となった救急体制の構築を目指しております。 小学校から大学、社会人と、生涯教育として一貫した普通救命講習を実施し、人を助けるという当たり前の、しかし大変難しいことを、ごく普通に行える社会の実現を目指しております。 そこで、「救急の日」である9月9日日曜日午前10時から消防庁舎5階で開催される「救急の日2012・習志野」で、「応急手当協力事業所認定証」及び「認定ステッカー」を交付します。 こちらが、認定証と認定ステッカーになります。一定数以上の従業員が普通救命講習を修了し、事業所等の近くで事故などが発生した場合、119番通報や応急手当などに協力していただける事業所の証として交付します。 また、この日、本市で初めてとなる小学生を対象とした救急救命講習を行います。 今回受講するのは、防犯キャンペーンや防犯マップの調査・作成、自転車防犯診断等の防犯活動を行っている「キラット・ジュニア防犯隊」に所属する小学校高学年の児童です。
こどもたちは、この講習を受講することにより、心肺蘇生の方法だけでなく、命の重み、尊さも学ぶことができること、さらには、知識だけでなく実際に行動できるようになってほしいと願っております。 このような、一つひとつの小さな活動を積み重ねることが、やがて人の命を救うという大きな結果に結びつくと信じております。今後も安全で安心なまちづくりのため、市民、事業所、関係者の皆様のさらなるご支援とご協力をお願い申し上げます。

 以上、私からの説明とさせていただきます。

トピックス1

トピックス2

トピックス3

トピックス4

この記事に関するお問い合わせ先

このページは広報課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください