人権の尊重(LGBT)に対する市の理解

更新日:2022年09月29日

ページID : 12271

ご意見・ご提案

 習志野市では、人権の尊重(LGBT)の理解を深める取り組みはしていますか?

回答

 本市では平成29年度より、習志野市第2次男女共同参画基本計画(改訂版)に基づき、人権の尊重の取り組みとして性的指向やLGBT等により、困難な状況に置かれている人に対する理解促進を進めております。なお、本市における平成29年度の主な取り組みは以下4点となっております。

  1.  本市の全管理職を対象に性的少数者への理解を深めるため、当事者及び家族の方を講師に迎え「性の多様性に関する基礎講座」を実施しました。
  2.  職員向けの男女共同参画啓発紙(「ピーナ通信」)に、「LGBTって何だろう?」というテーマで特集記事を掲載いたしました。内容としてはLGBTの認知度やイメージ、誤った対応など具体的に掲載しました。
  3.  広報習志野1月15日号に「LGBTって何だろう まずは知ることから始めよう」というタイトルで市民向けの啓発記事を掲載しました。
  4.  放課後児童会の指導員研修として「LGBTについて」をテーマに研修を実施しました。

 平成30年度は引き続き、市内教職員、市職員向けにLGBTの当事者の方を講師に迎え研修を実施することや広報等での周知を進めることを予定しております。また、性的少数者の方々への理解を深め、状況に応じ当事者に対する適切な対応や支援ができるように、市職員向けのガイドライン(指針)を作成することを予定しております。

 現代は多様化社会ですので単に個別事項の啓発ではなく、あらゆる分野において差別や偏見がなくなるよう相互理解の促進を果たしながら、本市の将来都市像「未来のために~みんながやさしさでつながるまち~習志野」を達成すべくしっかり対応してまいります。
 これからも、誰もが自分らしく生きることができる社会を目指し、より効果的な啓発方法を検討しながら、すべての方々に対する理解促進を図る取り組みをより一層進めてまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

このページは市民広聴課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7372 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください