公共施設再生計画(素案)説明会・意見交換会 【平成25年1月開催】
公共施設再生計画の素案(たたき台)の説明会・意見交換会について
- (注意)公共施設再生計画≪素案(たたき台)≫の説明会・意見交換会は終了しました。
- (注意)アンケートの結果集計と会場での質問内容を掲載しました。
習志野市が保有する老朽化が進む公共施設について、時代の変化に合わせた市民サービスや、将来のまちづくりを展望しつつ、限りある財源を効果的に活用しながら持続可能な行財政運営のもとで、建替え、長寿命化、大規模改修など、公共施設の機能を維持していくために必要な工事を、どのように計画し、実施していくのかについて、考え方や建替え計画素案の説明と意見交換を行っています。
市の計画を策定する前段階で、できるだけ多くの市民の皆様の声をお聞きしたいと考えておりますので、奮ってご参加ください。
また、一定程度の人数がまとまっていただければ、日時を調整し、担当職員がお伺いして説明と意見交換を行いますので、下記の担当までご連絡ください。
公共施設再生計画の策定までの経過や資料については、下記のリンク先に掲載しています。

説明資料を掲載しました。
公共施設再生計画≪素案≫について (PDFファイル: 626.0KB)
今後の公共施設建て替え需要見込み【耐用年数50年版】 (PDFファイル: 101.1KB)
【パワーポイント】説明会・意見交換会用 (PDFファイル: 4.4MB)
公共施設再生計画基本方針【概要版】 (PDFファイル: 526.9KB)
参考資料です。
アンケート集計結果と会場での質問内容は下記ファイルから。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは資産管理課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7365 ファックス:047-453-7769
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日