公共施設躯体活用型建替検討専門委員会【平成27年度開催】
公共施設躯体活用型建替検討専門委員会の設置
公共施設の建替にあたり、事業費の縮減、廃棄物の減量等を図る観点から、既存建物の再利用可能な躯体等を活用し、内装、設備等を更新する躯体活用型建替(リノベーション)手法を選択する際に必要となる判断基準を明確化するとともに、判断するために必要な情報の内容及び収集方法等を検討することを目的として、習志野市公共施設躯体活用型建替検討専門委員会を設置しました。
習志野市公共施設躯体活用型建替検討専門委員会設置要領 (PDFファイル: 123.2KB)
大久保地区公共施設再生事業に対する提言書
習志野市が進める大久保地区公共施設再生事業の推進にあたり、2つの有識者会議を設置し、これまでの調査及び分析を元に議論を行い、いくつかの課題に対して様々な専門分野から検討を行いました。
「習志野市公共施設躯体活用型建替検討専門委員会」では、事業費低減の手段として期待される躯体活用型建替(リノベーション)についてなど、建築的な視点から検討を行いました。
「習志野市大久保地区公共施設再生事業手法検討専門委員会」では、官民連携での事業推進を図るものとしていることから、地域の活性化との関わり、事業の方向性、民間事業者との関係など、幅広く議論を行いました。
平成27年8月から平成28年1月において、合計8名の委員により、全4回の熱心な議論を重ねた後、平成28年1月25日に、宮本泰介市長へ「習志野市大久保地区公共施設再生事業に対する提言書」を提出しました。
習志野市大久保地区公共施設再生事業に対する提言書 (PDFファイル: 1.3MB)
第4回公共施設躯体活用型建替検討専門委員会及び大久保地区公共施設再生事業手法検討専門委員会の合同会議の開催について
習志野市公共施設躯体活用型建替検討専門委員会及び習志野市大久保地区公共施設再生事業手法検討専門委員会の第4回会議については、議事が共通することから、合同での開催とします。
会議名 | 第4回習志野市公共施設躯体活用型建替検討専門委員会及び習志野市大久保地区公共施設再生事業手法検討専門委員会の合同会議 |
---|---|
開催日時 | 平成28年1月20日(水曜) 午前10時00分から |
開催場所 | 仮庁舎 4階委員会室 |
議題等 (予定) |
|
傍聴定員 | 10名 |
傍聴手続きの方法 |
|
問合せ先 | 所管課名:習志野市役所 資産管理室 資産管理課 電話:047-453-9308 |
配布資料
「習志野市大久保地区公共施設再生事業に対する提言書(案) (PDFファイル: 858.1KB)
「習志野市大久保地区公共施設再生基本計画(案)」 概要 (PDFファイル: 1.9MB)
議事要旨
第3回公共施設躯体活用型建替検討専門委員会の開催について
会議名 | 第3回習志野市公共施設躯体活用型建替検討専門委員会 |
---|---|
開催日時 | 平成27年12月25日(金曜) 午後1時30分から |
開催場所 | サンロード津田沼 6階大会議室 |
議題等(予定) |
|
傍聴定員 | 10名 |
傍聴手続きの方法 |
|
問合せ先 | 所管課名:習志野市役所 資産管理室 資産管理課 電話:047-453-9308 |
配布資料
「習志野市大久保地区公共施設再生事業に対する提言書(案)」 (PDFファイル: 633.7KB)
議事要旨
第2回公共施設躯体活用型建替検討専門委員会の開催について
会議名 | 第2回習志野市公共施設躯体活用型建替検討専門委員会 |
---|---|
開催日時 | 平成27年10月23日(金曜) 午前10時00分から |
開催場所 | 仮庁舎 3階大会議室 |
議題等(予定) |
|
傍聴定員 | 10名 |
傍聴手続きの方法 |
|
問合せ先 | 所管課名:習志野市役所 資産管理室 資産管理課 電話:047-451-1151 内線483 |
配布資料
100年使用するコンクリート躯体の長寿命化の課題と対策 (PDFファイル: 4.2MB)
大久保地区公共施設再生事業における躯体活用型建替えに関する検討経過 (PDFファイル: 9.9MB)
地域課題に対応する公共施設再生に関するケーススタディ(抜粋) (PDFファイル: 4.8MB)
習志野市大久保地区公共施設再生基本構想(素案・抜粋) (PDFファイル: 307.1KB)
PPP/PFIによる施設の長寿命化と公園の一体的管理事業調査報告書(抜粋) (PDFファイル: 891.0KB)
(仮称)大久保地区公共施設再生基本構想(抜粋) (PDFファイル: 1.5MB)
議事要旨
第1回公共施設躯体活用型建替検討専門委員会及び大久保地区公共施設再生事業手法検討専門委員会の合同会議の開催について
習志野市公共施設躯体活用型建替検討専門委員会及び習志野市大久保地区公共施設再生事業手法検討専門委員会の第1回会議については、議事が共通することから、合同での開催とします。
会議名 | 第1回習志野市公共施設躯体活用型建替検討専門委員会及び習志野市大久保地区公共施設再生事業手法検討専門委員会の合同会議 |
---|---|
開催日時 | 平成27年8月31日(月曜) 午後1時00分から |
開催場所 | 仮庁舎 3階大会議室 |
議題等(予定) |
|
傍聴定員 | 10名 |
傍聴手続きの方法 |
|
問合せ先 | 所管課名:習志野市役所 資産管理室 資産管理課 電話:047-451-1151 内線483 |
配布資料
習志野市公共施設躯体活用型建替検討専門委員会設置要領 (PDFファイル: 123.2KB)
習志野市公共施設躯体活用型建替検討専門委員会委員名簿 (PDFファイル: 92.5KB)
習志野市大久保地区公共施設再生事業手法検討専門委員会設置要領 (PDFファイル: 115.7KB)
習志野市大久保地区公共施設再生事業手法検討専門委員会委員名簿 (PDFファイル: 103.1KB)
習志野市公共施設再生計画と大久保地区公共施設再生事業 (PDFファイル: 5.7MB)
(仮称)大久保地区公共施設再生基本構想 (PDFファイル: 3.6MB)
習志野市長期計画【概要版】 (PDFファイル: 2.3MB)
議事要旨
この記事に関するお問い合わせ先
このページは資産管理課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7365 ファックス:047-453-7769
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日