各所属対抗・施策PRポスターコンテストを開催しました
市内各公民館でポスターの展示をしました(現在は終了しています)
展示日程
公民館名 | 展示期間 | 備考 |
---|---|---|
袖ケ浦公民館 | 平成29年6月10日(土曜)から7月14日(金曜) | なし |
菊田公民館 | 平成29年8月8日(火曜)から8月24日(木曜) | 入賞作のみ展示 |
実花公民館 | 平成29年8月25日(金曜)から9月7日(木曜) | なし |
大久保公民館 | 平成29年9月8日(金曜)から9月17日(日曜) | 入賞作のみ展示 |
屋敷公民館 | 平成29年9月19日(火曜)から9月30日(土曜) | なし |
谷津公民館 | 平成29年11月7日(火曜)から11月21日(火曜) | 入賞作のみ展示 |
新習志野公民館 | 平成29年12月1日(金曜)から12月16日(土曜) | 入賞作のみ展示 |
袖ケ浦公民館 展示の様子
伝わらなければ伝えたことにならない!
どれだけ伝えても、伝わらない情報は存在しないと同じ。
本市ではそんな考えのもと、職員一人ひとりの情報発信力の強化に取り組んでいます。
その一環として、各所属でイチオシの取り組み・施策を選び、それが伝わるようなキャッチフレーズ、ビジュアルで表現し、情報発信力を競う「各所属対抗・施策PRポスターコンテスト」を開催しました。
「誰に」対して、「何のために」行っている、「どんな施策」かをあらためて振り返り、いかに表現すれば伝わるのかを各所属で真剣に検討し、88部署がポスターを作成しました。
コンテストの様子
職員投票で選ばれた上位10作品を対象に、新庁舎の竣工式会場にて、市民による投票と特別審査員による最終審査を行い、最終順位が決定しました。
竣工式では700人以上の市民の方に投票していただきました。ありがとうございました。
上位10作品はコチラ
1位 消防本部 警防課
警防課のコメント
本市では普通救命講習市民受講率日本一を目指しています。
このポスターもその取り組みの一環として市民の方々に救命講習を受講することの大切さを伝えたいという思いで作っています。
何パターンも試作した中で、課内で投票を行い、最終的にこのデザインに決定しました。
4輪の花は救命の連鎖をイメージしており、小学生から大人まで、幅広い世代の方に救命の花を咲かせようという思いが詰まっています。
今後このポスターをイベントなどで活用できたらと考えています。
2位 議会事務局 議事課
3位 協働政策課
4~10位
広報課
道路課
危機管理課
生活相談課
大久保図書館
市民課
各課ポスター
会計課
企業局 工務管理課
企業局 建設課
企業局 供給課
企業局 保安課
監査事務局
産業振興課
男女共同参画センター
市民広聴課
消費生活センター
防犯安全課
国保年金課
税制課
市民税課
債権管理課
農業委員会事務局
都市政策課
環境政策課
都市計画課
市街地整備課
建築指導課
住宅課
津田沼浄化センター
クリーンセンタークリーン推進課
クリーンセンター業務課
消防本部 総務課
消防本部 指令課
中央消防署
東消防署
議会事務局 庶務課
企業局 総務課
企業局 経理課
企業局 料金課
企業局 営業企画室
教育総務課
指導課
学校教育課
総合教育センター
習志野高校
鹿野山少年自然の家
学校給食センター
健康福祉政策課
健康支援課
社会福祉課
高齢者支援課
介護保険課
ひまわり発達相談センター
あじさい療育支援センター
生涯スポーツ課
青少年課
大久保公民館
屋敷公民館
実花公民館
谷津公民館
富士吉田青年の家
青少年センター
こども政策課
こども保育課
子育て支援課
菊田第二保育所
総務部 総務課
契約検査課
財政課
秘書課
資産管理課
施設再生課
資産税課
選挙管理委員会事務局
公園緑地課
消防本部 予防課
障がい福祉課
社会教育課
菊田公民館
袖ケ浦公民館
谷津幼稚園
情報政策課
人事課
総合政策課
この記事に関するお問い合わせ先
このページは広報課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日