平成28年4月掲載分
習志野高校のグラウンド 人工芝に
2016年4月22日

セレモニーを盛り上げる吹奏楽部の演奏
習志野市立習志野高等学校のグラウンドの人工芝化が実現し、3月30日に完成記念セレモニーが開催されました。
セレモニーでは、吹奏楽部の記念演奏をはじめ、体操部が演技を、サッカー部が練習を披露。生徒たちは早速、元気いっぱいに人工芝のグラウンドを満喫していました。
緑の上を駆け抜けるえんじ色(スクールカラー)
赤松茂顕校長は、風の強い日などはグラウンドの砂塵が舞い上がり、近隣住民に迷惑を掛けてきたことに言及。今回、天候に左右されないグラウンドへと生まれ変わったことを受けて、住民の心配事が解消されたと共に、今後はグラウンドが空いている時には地域の子どもたちにも、大人たちにも利用してもらうことでお役にたちたい、と話していました。また、過去に全国大会優勝の実績があるサッカー部が、より一層練習に打ち込める環境となったことで、更なるレベルアップを図っていきたい、と意気込みを語っていました。

「NARASHINO」の文字が鮮やかに
来賓として参列していた宮本泰介市長も、グラウンドの貸し出しについて、広く市民に開放され、利用してもらうことに期待を込めて熱弁。習志野高校のサッカー部にあこがれる少年サッカーチームが、元気いっぱいに駆け回る姿が目に見えるようでした。
問合せ
習志野市立習志野高等学校
電話
047-472-2148
取材
平成27年度広報まちかど特派員/櫻井正子さん
この記事に関するお問い合わせ先
このページは広報課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日