令和2年1月掲載分
広報まちかど特派員などが、習志野の旬な話題やスポットを紹介します!
(注意)記事内容と掲載時期にズレが生じることがあります。ご了承ください。
プロの技を学べる無料セミナー
2019年1月27日

大久保商店街で行われている「まちゼミ」というイベントを取材いたしました。
「まちゼミ」とは、お店が「プロの技や知識」を教えてくれる講座です。平成30年2月1日から始まり、大久保商店街の他、実籾や津田沼の商店街でも行っています。
講座の中には、豆腐屋さんの「食物繊維たっぷりのおからでサラダをつくろう」、中華屋さんの「パリパリ羽根つき餃子の作り方」、マッサージ屋さんの「腰痛・肩こりになりにくい正しい身体の使い方」など日ごろ役に立ちそうなことを教えてくれます。また、仕事の知識に限らず、店主の趣味も教えてくれる講座もありました。

今回、取材させていただいたのが、大久保にある豆腐屋さんの「初めての絵手紙」という講座にお邪魔させて頂きました。
若女将さんの趣味が「絵手紙」で、誰でも書ける絵手紙の書き方の講座を開いてくれました。絵手紙を始めてから、10年くらいとのことで、お店に飾っているとお客さんから褒めていただいたり、実際に描いてみたい!という声も聞こえてきて、まちゼミの講座にいいのではないかと思い、始めたとのことでした。

実際に講座で、参加者のお話を聞くと、皆さん、描きたい気持ちがあるけれど、自分で始めるのはなかなかハードルが高く、できないそうです。なので、いいきっかけの場になればいいなと思ったそうです。自分の好きなことを教えて、目の前の人が楽しむ姿、喜んでくれる姿を見ることができ、若女将さんは「私自身も楽しいし、やりがいを感じられます!」とのことでした。
マチゼミの講座は年に数回行っており、参加費は無料です(別途、材料費などで費用がかかる場合があります)。気になる講座がありましたら参加してみてください。
取材・撮影
広報まちかど特派員 米原大右さん
この記事に関するお問い合わせ先
このページは広報課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9220 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日