東関東自動車道 谷津船橋インターチェンジ 開通
更新日:2020年12月15日
※東関東自動車道 谷津船橋ICのご利用に伴うETCの不具合、高速道路の通行料金等については、NEXCO東日本にお問い合わせください。
9月20日に谷津船橋インターチェンジが開通しました!!
千葉県とNEXCO東日本が共同で事業を進めてきた「東関東自動車道谷津船橋インターチェンジ(IC)」が、平成25年9月20日に開通しました。
谷津船橋ICの位置図
谷津船橋ICの利用できるルート
谷津船橋ICは国道357号及び県道千葉船橋海浜線に接続しており、東京方面へ行くルート(上り線)と、東京方面から習志野市に来るルート(下り線)が利用できます。
・東京方面からの出口(下り線)限定…図中の青い矢印
・東京方面への入口(上り線)限定……図中の赤い矢印
※ご注意ください!!
当ICを利用し千葉方面へ向かうことはできません。
また、千葉方面から当ICを利用し出ることもできません。
開通の効果
谷津船橋ICの開通により、周辺地域の利便性の向上が図られ、産業競争力を高めて、地域の活性化が期待されます。
また、船橋・習志野市域における国道357号などの交通を東関東自動車道に 誘導することにより、交通混雑の緩和を図るとともに、地域環境の改善に寄与します。
開通式典の様子
谷津船橋IC開通日には国、千葉県、習志野市、船橋市、NEXCO東日本、地域住民の代表者等が参列し、開通式典が「ゆいまーる習志野」で開催されました。
式典後、谷津船橋ICに場所を移し開通セレモニーが行われ、15時に谷津船橋ICが開通しました。
開通式典にてスピーチをする宮本市長(写真左)
谷津船橋ICで行われた開通セレモニーでのテープカット(写真右)
関連情報
※谷津船橋ICのご利用に伴うETCの不具合等についてはこちら。
NEXCO東日本 各種お問い合わせ方法のご案内(外部サイト)
このページは都市計画課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9227 FAX:047-453-7384
