習志野市いじめ問題再調査委員会
令和2年度に発生した市内公立小学校におけるいじめ重大事態に関して、いじめ防止対策推進法第30条第2項及び習志野市いじめ問題対策連絡協議会、いじめ問題対策委員会及びいじめ問題再調査委員会設置条例第18条の規定により、習志野市いじめ問題再調査委員会を設置し、再調査を実施しました。
習志野市長 宮本 泰介
いじめ重大事態に関する再調査報告書(公表版)
いじめ重大事態に関する再調査報告書(公表版) (PDFファイル: 1.1MB)
再調査結果の公表は、同様の事案の再発を防止することを目的としています。市としましては、再調査の結果を真摯に受け止め、再発防止に努めてまいります。
会議開催状況
会議 | 開催日 | 内容 |
---|---|---|
令和5年度第1回会議 | 令和5年8月23日 |
・諮問 ・協議 |
令和5年度第2回会議 | 令和5年11月28日 |
・被害児童保護者からの意見聴取 ・協議 |
令和5年度第3回会議 | 令和6年1月25日 | ・協議 |
令和5年度第4回会議 | 令和6年2月20日 |
・市教育委員会指導課への聴取 ・協議 |
令和5年度第5回会議 | 令和6年3月4日 | ・協議 |
令和5年度第6回会議 | 令和6年3月25日 |
・市教育委員会学校教育課への聴取 ・協議 |
令和6年度第1回会議 | 令和6年4月8日 |
・校長及び担任教諭(当時)への聴取 ・協議 |
令和6年度第2回会議 | 令和6年4月22日 |
・いじめ問題対策委員会委員への聴取 ・協議 |
令和6年度第3回会議 | 令和6年6月6日 | ・協議 |
令和6年度第4回会議 | 令和6年7月22日 | ・協議 |
令和6年度第5回会議 | 令和6年10月3日 | ・協議 |
令和6年度第6回会議 | 令和6年11月18日 | ・協議 |
令和6年度第7回会議 | 令和6年12月20日 | ・協議 |
令和6年度第8回会議 | 令和6年12月27日 | ・被害児童保護者へ委員会からの説明及び意見聴取 |
令和6年度第9回会議 | 令和7年2月14日 | ・協議 |
令和6年度第10回会議 | 令和7年3月18日 | ・協議 |
令和7年度第1回会議 | 令和7年4月21日 |
・被害児童保護者への調査結果の説明 ・協議 |
※会議は全て非公開で実施。
教育長のコメント
いじめ問題再調査委員会の報告書に記載された御指摘は、教育委員会としても真摯に受け止め、重く認識しております。
本件につきましては、いじめの認知から対応に至る一連の過程において、必要な調査や情報共有、関係者の適切な対応が十分に行われず、法令理解の不十分さから適切な対応がなされていなかったことを御指摘いただきました。
教育委員会といたしましては、児童生徒の健やかな成長と安全を最優先に考え、全力で改善に取り組む決意です。同様の事態を二度と引き起こさぬよう、再発防止に努めてまいります。
習志野市教育委員会教育長 小熊 隆
【参考】関係法令等
・いじめ防止対策推進法 (PDFファイル: 219.1KB)
・習志野市いじめ問題対策連絡協議会、いじめ問題対策委員会及びいじめ問題再調査委員会設置条例 (PDFファイル: 103.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
このページは総務課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9246 ファックス:047-453-1547
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年08月25日