新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(以下、「コロナ臨時交付金」という。)は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止と感染拡大により影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに効果的・効率的に必要な事業を実施できるよう創設された交付金制度です。
実施計画
コロナ臨時交付金は、実施計画に掲載した事業に対して活用することができます。
実施状況及び効果検証
コロナ臨時交付金を活用した事業の実施状況及び効果の検証について公表します。
※令和4年度の一部繰越事業及び令和5年度の事業については、事業が完了した翌年度中に掲載いたします。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金対象事業(令和2年度実施計画掲載分)効果検証結果 (PDFファイル: 376.4KB)
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金対象事業(令和3年度実施計画掲載分)効果検証結果 (PDFファイル: 388.5KB)
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金対象事業(令和4年度実施計画掲載分)効果検証結果 (PDFファイル: 881.3KB)
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金対象事業(令和4年度実施計画掲載繰越分)効果検証結果 (PDFファイル: 159.7KB)
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金対象事業(令和5年度実施計画掲載分)効果検証結果 (PDFファイル: 337.1KB)
特定事業者に対する支援の公表
コロナ臨時交付金を財源とし、特定の個人または事業者等に対する支援のうち、一の個人又は事業者等あたり1,000万円を超えて支援するものについては、事業内容を各地方公共団体のホームページ等で公表することとされています。
本市の該当事業の詳細については、次のページをご覧ください。
関連情報
コロナ臨時交付金の概要やその他関連情報については、内閣官房・内閣府総合サイト「地方創生」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは総合政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9222 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る
更新日:2024年12月24日