親子向けスマートフォン情報モラル講座・プログラミング講座を開催します!【終了】
開催実績
親子8組(子ども11人、保護者8人、計19人)にご参加いただきました。ありがとうございました。
iPadを使ってロボットを動かすプログラミングを行うとともに、iPadでスマートフォンの利用方法を学びました。
「子どもが楽しく参加していました」「わかりやすくて良かったです」「フィルタリングなど基本的なことを再確認できました」との感想がありました。

親子で和気あいあいと学びました。
以下は募集した時の内容です。
親子で一緒に、スマートフォンやインターネットの安全な利用方法とプログラミングについて学びます。
参加費無料です。
新学期に入る前のこの時期に、ぜひ親子でご参加ください。
日時
- 1回目 令和6年3月16日(土曜日) 時間:午前10時から正午(受付 午前9時40分から)
- 2回目 令和6年3月16日(土曜日) 時間:午後2時から午後4時(受付 午後1時40分から)
(注意)2回とも同じ内容です。
場所
対象者
市内在住の小学1年生から中学1年生とその保護者
(注意)保護者の方の同伴を必ずお願いします。
【定員】各回10組(機器は、1組1台iPadをご用意します。)
申込み詳細
【受付期間】令和6年2月15日(木曜日)から28日(水曜日)
【申込み】こちらから→申し込む(こちらからの申し込みは終了しています。)
(注意)申込みが定員より多かった際には抽選になります。
(注意)参加の確定については、3月5日(火曜日)までに申込者全員にメールで通知します。
講師
ソフトバンク株式会社
(注意)利用している携帯会社に関係なく参加可能です。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは情報政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9383 ファックス:047-453-1855
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2024年03月27日