令和7年度 性の多様性に関する啓発講座を開催します
ALLY〜個性を認め合う社会へ〜
ALLY(アライ)とはLGBTの支援者・理解者を表します。
当事者のお子様を持つお母様のこれまでの心の葛藤や周囲の理解、何よりお子様自身の変化や成長の記録等を伺える大変貴重な機会となります。
多様な性や当事者との関係構築などについて、一緒に考えてみませんか。
多様な性(LGBT)については下記リンクをご覧ください。
日時・会場
日時 令和7年12月14日(日曜日)午前10時〜
会場 市庁舎グラウンドフロア 会議室A
対象
市内在住、在勤、在学者
定員・保育・保育会場
定員 20名
保育 10名(参加日時点で満6か月から小学3年生)
保育会場 市役所グラウンドフロア 会議室
(注意) 先着順で受付いたします。定員に達した場合は申込期限前に締め切ることがあります。
(注意) 受付状況は随時メールでお知らせいたします。
申込方法
12月10日(水曜日)までにいずれかの方法でお申込みください。
2.参加申込書に必要事項をご記入の上、男女共同参画センター(047−453−9327)へファックス送信
講師 レインボー千葉の会
レインボー千葉の会は、誰もが自分らしく生きられる社会の実現を目指して2016年に設立された市民団体で、メンバーの職業(会社員、教員、弁護士、NPO法人スタッフなど)や立場(当事者やそのご家族、友人など)の多様なメンバーが会の強みです。
一人ひとりの知見を活かせるコミュニケーションの場を設け、ともに学び成長しています。また学んだ内容や考えたことは、広く社会に提供し、目指す社会の実現に向けて貢献しています。
主な活動は、勉強会やシンポジウムの企画・運営・講師の派遣、政策の提言などに取り組んでいます。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは多様性社会推進課が担当しています。
所在地:〒275-0016千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-411-8017 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年11月14日