男女共同参画社会って何だろう
男性と女性の人権が尊重され、性別によって差別されない平等な社会をめざして
男女共同参画社会とは、「男女が社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担う社会」です。(男女共同参画社会基本法 第2条)
少子超高齢社会を迎え、家族のあり方や個人の価値観の多様化など、社会経済情勢が大きく変化しています。男女が互いに個人を尊重しつつ、責任を分かち合い、個性と能力を十分に発揮できる男女共同参画社会の実現は、習志野市においても重要な行政課題のひとつです。
男女共同参画社会が実現すると…
自分の望む生き方を実現できます…性別による役割分担に縛られず、多様な生き方が増えます!
男女ともに、意欲と能力に応じてやりたいことができるようになります。
性別によって入口が狭くなったり、不当な差別的取扱いを受けることがなくなります。
言い換えれば「女だから」「男だから」とあきらめていたようなことがなくなり、男女ともに夢や希望を実現するチャンスを平等に得られるようになります。
家庭では…子育てや介護など、生活に関する時間が充実します!
仕事と生活のバランスがよくなり、家庭生活が充実して家族との関わりを深めることができます。
自分の住む地域内の活動に取り組んだり、趣味の時間を確保できるようになります。
学校では…子どもたちが社会の一員として、それぞれの個性と持ち味を発揮できます!
男女共同参画の意識は、子どものころの教育、学習と深いかかわりをもっています。
子どもの成長段階に応じて、男女平等やお互いの理解と協力の重要性、家庭生活の大切さを経験することで、無意識に性別にとらわれない意識が育っていきます。
職場では…様々な働き方が増えるとともに、社会の指導者や管理職になる女性が増えます!
男性主体で物事を決めていたところ(意思決定過程)に、女性がかなりの割合を占めるようになると、新たな人材の活用によって、様々な価値観や発想を生かして、より柔軟な状況の判断ができるようになります。
地域では…地域社会の活動が活性化し、あらゆる人が住みよいまちになります!
男女共同参画が進むと、地域社会の活動が活性化します。男女も一緒になって様々な地域課題に取り組めば、ボランティア活動等がさかんになり、地域住民が快適に暮らせるまちづくりが進みます。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは多様性社会推進課が担当しています。
所在地:〒275-0016千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-411-8017 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日