習志野市農業振興地域整備計画

更新日:2025年09月05日

ページID : 27121

農業振興地域について

農業振興地域は、自然的経済的社会的諸条件を考慮して総合的に農業の振興を図ることが必要であると認められる地域について、その地域の整備に関し必要な施策を計画的に推進するための措置を講ずることにより、農業生産に必要な農用地等の確保及び農業の健全な発展を図るとともに、国民に対する食料の安定供給の確保及び国土資源の合理的な利用に寄与することを目的として、都道府県が農業振興地域整備方針において指定する地域です。習志野市では、藤崎・鷺沼台地区、実籾・屋敷地区、実籾三丁目地区が農業振興地域に指定されています。

農用地区域

農用地区域は、今後農業上の利用を図るべき区域として、農業振興地域の整備に関する法律に基づき、習志野市が農業振興地域整備計画において指定する区域です。

農用地区域内の土地については、その保全と有効利用を図るため、農地転用の制限、開発行為の制限等の措置がとられています。農地転用は原則として認められていません。

習志野市農業振興地域整備計画

習志野市では、農業振興地域の整備に関する法律に基づき、習志野市農業振興地域整備計画を定めています。
下記から閲覧もしくは市役所4階産業振興課窓口でご覧いただけます。

農業振興地域整備計画(PDFファイル:367.7KB)

別記 農用地利用計画(PDFファイル:87.2KB)

ただし、別記農用地利用計画に記載のある農用地区域については、分筆や合筆等に伴い、記載されていない地番であっても農用地区域に指定されている可能性があります。詳細は産業振興課までお問い合わせください。

附図1号 土地利用計画図(PDFファイル:2.3MB)

附図2,4,6号(PDFファイル:2.5MB)

この記事に関するお問い合わせ先

このページは産業振興課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7395 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る