職場で新型コロナウイルスに感染した方へ~業務によって感染した場合、労災保険給付の対象となります~
対象者
- 感染経路が業務によることが明らかな場合
- 感染経路が不明の場合でも、感染リスクが高い業務(注釈)に従事し、それにより感染した蓋然性が強い場合
- (注釈)(例1)複数の感染者が確認された労働環境下での業務
- (注釈)(例2)顧客等との近接や接触の機会が多い労働環境下の業務
- 医師・看護師や介護の業務に従事される方々については、業務外で感染したことが明らかな場合を除き、原則として対象
- 病状が持続し(罹患後症状があり)、療養等が必要と認められる場合も保険給付の対象
労災保険の種類
業務に起因して感染した労働者の方やそのご遺族の方は、正社員、パート等の雇用形態によらず、次のような保険給付を受けられます。
また、保険給付の請求は、労働者ご自身が行うものです。感染経路が不明であることなどにより、請求書に会社からの証明が受けられない場合、まずは労働基準監督署にご相談ください。
詳しくは、厚生労働省ホームページのQ&A(項目「5 労災補償」)をご覧ください。
業務によって感染した場合、労災保険給付の対象となります。 (PDFファイル: 741.9KB)

制度についてのお問い合わせは、お近くの労働局または労働基準監督署になります。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは産業振興課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-7395 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日