図書館に本を寄贈することはできますか?
更新日:2021年11月2日
回答
寄贈したい本がありましたら、次の事項についてご了解いただいたうえで「寄贈申込書」に必要事項を記入し、寄贈される資料に添えて図書館のカウンターにお申込みください。
(ア)寄贈資料の取扱いについては、図書館に一任していただきます。
(イ)寄贈資料は、資料収集方針に基づき、図書館の資料として登録するかどうか決定します。
(ウ)図書館の資料として登録した資料でも、一定期間利用した後は除籍になる場合があります。
(エ)寄贈資料で、図書館の資料として登録しない資料については、リサイクル資料として図書館利用者へ無料で配布します。ただし、著しく状態の悪い資料や内容の古い資料等は廃棄する場合があります。
(オ)寄贈された資料についての問い合わせにはお応えできません。
(カ)寄贈資料はお返しできません。
(キ)寄贈をお受けできない資料
・全集や百科事典等ですでに図書館で所蔵している資料
・学習参考書、教科書、マンガ、パンフレット等図書館で収集していない資料
・法律書や経済書、旅行ガイドブック等で内容が古い資料
・雑誌
・DVD、ビデオ等、著作権法の制限がある資料
・汚れ、破損、書き込み等がある資料
・その他、図書館長が定める資料
ベストセラーや予約の多い話題の本、習志野市について書かれた本は積極的に受入しています。ぜひ、ご寄贈ください。
ただし、冊数が多い場合には、前日までに図書館へ電話でご連絡ください。
なお、寄贈される資料をご自宅等へ伺い引き取ることはしておりません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは中央図書館が担当しています。
所在地:〒275-0012 千葉県習志野市本大久保3丁目8番19号
電話:047-475-3213 FAX:047-476-3214
