小規模埋立て事業(残土条例)関係
外部から土砂を搬入する面積が300平方メートル以上3,000平方メートル未満の場合、習志野市土砂等の埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止に関する条例の対象となり、許可申請が必要です。3,000平方メートル以上は、千葉県葛南地域振興事務所へお問い合わせください。
習志野市土砂等の埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止に関する条例
上記の他、3,000平方メートル以上の土地の掘削その他の土地の形質の変更を行う場合、土壌汚染対策法に基づき千葉県水質保全課への届出が必要となる場合があります。
- 令和元年7月1日より、千葉県土砂等の埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止に関する条例の安全基準が改正されたことに伴い、地質検査の項目中「シス1,2-ジクロロエチレン」を「1,2-ジクロロエチレン」に変更しました。
- 令和2年9月25日に、千葉県土砂等の埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止に関する条例の安全基準が改正されたことに伴い、地質検査の基準値について、次のとおり改正しました。基準値の改正については、令和3年4月1日から施行されます。
項目 | 基準値(新) | 基準値(旧) |
---|---|---|
カドミウム | 検液1リットルにつき 0.003ミリグラム以下 |
検液1リットルにつき 0.01ミリグラム以下 |
トリクロロエチレン | 検液1リットルにつき 0.01ミリグラム以下 |
検液1リットルにつき 0.03ミリグラム以下 |
種別 | 様式 | 備考 |
---|---|---|
公共的団体認定申請書(第1号様式) | ||
小規模埋立て事業許可申請書(第3号様式) | ||
小規模埋立て事業(一時たい積事業)許可申請書(第4号様式) | ||
小規模埋立て事業変更許可申請書(第6号様式) | ||
小規模埋立て事業変更届(第8号様式) | ||
土砂等搬入届(第9号様式) | ||
土砂等採取元証明書(第10号様式) | ||
検査試料採取調書(第11号様式) | ||
地質分析結果証明書(第12号様式) | ||
小規模埋立て事業状況報告書(第13号様式) | ||
小規模埋立て(一時たい積)事業状況報告書(第14号様式) | ||
小規模埋立て事業地質検査報告書(第15号様式) | ||
小規模埋立て等に関する標識(第16号様式) | ||
小規模埋立て事業廃止(中止)届(第17号様式) | ||
小規模埋立て事業完了届(第18号様式) | ||
小規模埋立て事業承継届(第19号様式) | ||
小規模埋立て事業土地使用同意書(参考書式) | 土地が自らの土地でない場合、この書式(同様の内容であればこの書式以外でも可)及び同書類に捺印した土地所有者の印鑑登録証明書を添付してください。 |
この記事に関するお問い合わせ先
このページは環境政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9291 ファックス:047-453-7384
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日