お知らせ&ニュース
園での生活の様子を随時お知らせいたします。
4月のこども園の様子
進級・入園をお祝いしました!
園庭に色とりどりの花が咲く中、始業式、入園式を行いました。幼児組の子どもたちが、新しいクラスや担任の先生、友達に期待をもち参加した始業式。新しいクラスの名札を身に付け、気持ちを新たに、園長先生の話を真剣に聞いていました。
入園式では、新入園の子どもたちが保護者と一緒に着席し、安心した様子で式に参加していました。式の中では年長組が、歌や手遊びで新しい友達の入園を歓迎しました。
友達が増え、増々活気があふれる向山こども園の新たな1年が始まりました。
年長組が昨年度から育てているチューリップが花開き、子どもたちの進級・入園をお祝いしているようです。
遊戯室で入園式を行いました。
乳児組の様子
乳児組の子どもたちも、新しいクラスや担任に少しずつ慣れ、気になる玩具に手を伸ばしたり、保育者との触れ合いを喜び、一緒に給食を食べたりする姿が見られるようになってきました。
園庭での遊びの他に、緑豊かな隣の向山小学校へお散歩に行く機会も取り入れ、自然にたくさん触れて楽しめるようにしていきたいと思います。
2歳児が隣の向山小学校の小グラウンドへお花見に。
0歳児室内遊びの様子です。保育者と触れ合ったり、気になる玩具に手を伸ばしたりしています。
1歳児の給食の様子です。美味しそうに食べています。
幼児組こいのぼり制作
もうすぐこどもの日!園庭には大きなこいのぼりが登場しました!
気持ち良さそうに空を泳ぐこいのぼりを眺めたり、「届くかな〜」と手を伸ばしたりと大喜びの子どもたちです。
幼児組は、こいのぼり制作に取り組みました。各学年に合わせた方法で、自分のこいのぼりを作ることを楽しんでいます。
園庭で気持ち良さそうに泳ぐこいのぼり。
5歳児は画用紙の編み込みに挑戦!
4歳児はクレヨンとのりを使った制作です。
3歳児はシール遊びを楽しんでいます。
この記事に関するお問い合わせ先
このページは向山こども園が担当しています。
所在地:〒275-0026 千葉県習志野市谷津2丁目16番36号
電話:047-451-1919 ファックス:047-451-1929
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年05月01日