創立150周年記念事業
創立150周年記念式典など
記念式典・祝う会
10月6日、創立百五十周年および新校舎竣工の記念式典ならびに祝う会が執り行われました。



バルーンリリース
10月4日に、全校児童により、晴天の空に一斉に風船を放ちました。
写真展開催
創立150周年を記念して、大久保小学校の歴史を振り返れる写真展を開催しました。(令和6年9月3日から9月16日 @習志野市市民プラザ大久保)
150周年記念ソング「響け未来」
この曲の歌詞は、150周年を迎える年の6年生たちが考えた言葉を紡いでできたオリジナルソングです。
令和6年7月に開かれた「習志野市小中学校音楽会」で6年生が披露しました。
また「今月の歌」として全校児童も各教室で歌っており、メロディが校舎内でも響いています。
10月に行われる150周年記念式典でも来校されたお客様にお聞きいただきます。


シンボルツリーのプラタナスは、この夏に竣工した新校舎に寄り添うように大きな幹を伸ばしています。
たとえ校舎が建て替わっても、長年受け継がれてきた「言葉の学び舎」で仲間と培う大切なものは永遠に響き続ける…、という想いが込められています。
作詞:令和5年度・6年度 大久保小学校6年生 作曲:大久保千里
♪→ 150周年記念ソング「響け未来」(音声ファイル:3.6MB)
新旧校舎

新旧校舎と体育館渡り
旧正門と新旧校舎
新正門からの新校舎とプラタナス
令和6年の夏休み。いよいよ新校舎竣工を迎え、2学期は新校舎での学習がスタートします。
[終了]今までありがとう 大久保小学校旧校舎 思い出ツアー
7月20日(土曜日)に開催しました。思い出ツアー(PDFファイル:2MB)
150周年記念ロゴ完成
大久保小学校のキャラクターたち
「おおくぼーや」と「 みおたん」
「ビックボ」
更新日:2024年10月07日