谷津南小学校へのバス通学
更新日:2019年5月14日
奏の杜1丁目9番、10番及び奏の杜2丁目2番の街区から谷津南小学校への通学に際しては、児童の安全・安心な通学を確保する観点から、平成27年よりバスを活用した通学としています。
バス通学について、下記内容の通りご案内いたします。
1.バス通学の運行に関すること
(1)利用するバス
市から無償で支給する定期券にて、路線バス(京成バス)をご利用いただきます。
(2)乗り降りするバス停(路線図参照)
◆登校時間帯
乗車:奏の杜三丁目 降車:谷津干潟
◆下校時間帯
乗車:谷津南小学校 降車:奏の杜フォルテ、奏の杜三丁目(時間帯により異なります。)
2.バス運行ルート
現在、既存のバス運行ルートは下図のとおりで、登校時間帯の午前6時台後半から7時台後半はA【津71】の往復運行、下校時間帯の午後2時台〜4時台はB【津72】C【津72】の往復運行で、午後5時台〜7時台はA【津71】の往復運行となっております。
資料:谷津南小学校の登下校時間帯のバス発着時刻(PDF:67KB)
◆各バス停の時刻表(京成バス株式会社)
奏の杜三丁目バス停時刻表(系統名:津71 行先名:谷津干潟)(外部サイト)
奏の杜フォルテバス停時刻表(系統名:津72 行先名:谷津干潟)(外部サイト)
谷津南小学校バス停時刻表(系統名:津71,津72 行先名:津田沼駅)(外部サイト)
2.安全・安心への対応
登下校時間帯におけるバス乗り場及びバス車内の見守り対応として
◆バス乗り場に安全整理員を配置します。
(登校時:奏の杜三丁目バス停午前6時52分発から午前7時53分発まで)
◆児童が乗車するバス車内の見守り対応として、バス車内に安全整理員が同乗します。また、谷津干潟から谷津南小学校までの区間は安全整理員が児童を案内します。
3.通学定期券の支給手続き
手続き窓口:習志野市教育委員会事務局 教育総務課
手続き時期:転校手続きの際に、併せてご案内いたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは教育総務課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-451-1122 FAX:047-452-0786
