習志野市茜浜パークゴルフ場の指定管理者の指定について

更新日:2022年09月29日

平成20年12月24日
問合せ:生涯スポーツ課
電話:047-451-1151(代表)
内線:452

 「習志野市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例」に基づき、習志野市茜浜パークゴルフ場の管理運営を行う指定管理者を、次のとおり指定しましたのでお知らせします。

1.指定管理者

  1. 所在地 千葉県習志野市袖ケ浦5丁目1番1号
  2. 団体名 財団法人 習志野市スポーツ振興協会
  3. 代表者 理事長 佐藤 愼一

2.指定期間

平成21年4月1日から平成26年3月31日まで

3.指定に至る経過

  1. 申請者数 1(公募)
  2. 日程
    • ア.広報紙・ホームページへの掲載 平成20年10月1日
    • イ.募集要項の配布 平成20年10月1日〜平成20年10月7日
    • ウ.説明会 平成20年10月9日
    • エ.質問事項の受付 平成20年10月9日〜平成20年10月10日
    • オ.質問事項の回答 質問事項なし
    • カ.申請書類の受付 平成20年10月16日〜平成20年10月29日
    • キ.申請者面接 平成20年10月31日
    • ク.指定管理者候補者選定委員会 平成20年11月6日
    • ケ.指定管理者候補者の選定結果の通知 平成20年11月11日
    • コ.議会の議決 平成20年12月22日
    • サ.指定日平成20年12月24日

4.指定理由

 指定管理者としてのこれまでの実績や施設の維持管理に豊富な運営経験を有すること、更には、パークゴルフの振興普及に意欲を持っていること等を総合的に勘案し、財団法人スポーツ振興協会を指定管理者として指定したものである。

5.評価表

共通事項条例第4条
選定項目 評価観点 配点 評価点(財団法人スポーツ振興協会)
1.市民の平等な利用の確保(10) 1.施設の設置目的を理解し、「公の施設」の管理運営の考え方が妥当であるか。 5 5.0
2.市民への事業広報活動等、市民の平等な利用について工夫はあるか。 5 4.7
2.管理を安定して行う物的能力、財政的能力及び人的能力の保持(25) 1.施設管理、安全対策の内容は妥当か。 5 4.0
2.経済的(経営・収支・資産等)に安定した運営が可能か。 5 3.7
3.適正な職員の配置が可能か。また採用・研修計画は適切か。 5 3.7
4.個人情報の保護措置は十分か。 5 4.3
5.緊急事態への対応策は十分であるか。 5 4.0
3.当該施設の効用を最大限に発揮させる能力及び経費の縮減(15)
最大限発揮させる能力
1.サービス向上及び利用者の増加等、施設の効用を最大限に発揮させる取り組み内容となっているか。 5 4.3
3.当該施設の効用を最大限に発揮させる能力及び経費の縮減(15)
経費の縮減
2.管理運営経費の縮減は図られているか。 10 7.3

 共通事項 小計

  • 配点:50
  • 評価点(財団法人スポーツ振興協会):41.0
個別事項
選定項目 評価観点 配点 評価点(財団法人スポーツ振興協会)
4.生涯スポーツに係る普及・育成(利用者の拡大)(15) 1.初心者等に指導することのできるインストラクターを常駐できるか。 5 4.0
2.各種のスポーツ振興への積極的な協力ができるか。 5 5.0
3.魅力的な自主事業を計画しているか。 5 4.7
5.環境に関する事業(15) 1.施設の維持管理(整備水準の維持)への取り組みはどうか。 5 5.0
2.休日及び夜間の防犯対策は十分か。 5 3.0
3.青少年健全育成への寄与は積極的か。 5 3.0
6.施設の管理運営実績(15) 1.施設の管理者として、運営実績は健全か。 10 6.7
2.施設の管理者として、維持管理は適切か。 5 4.0
7.特筆すべきアイディアがあるか。(5) なし 5 3.3

個別事項 小計 

  • 配点:50
  • 評価点(財団法人スポーツ振興協会):38.7

  • 配点:100
  • 評価点(財団法人スポーツ振興協会):79.7

この記事に関するお問い合わせ先

このページは社会教育課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-9382 ファックス:047-453-9384
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください