議案、請願・陳情、発議案一覧
令和2年第2回定例会で議決された議案、請願・陳情、発議案の議員別賛否一覧は下記「議員別賛否一覧」箇所をご覧ください。
令和2年第2回定例会提出議案
一覧表の下から議案概要(PDFファイル)をダウンロードできます。
議案番号 | 件名 | 付託委員会 | 議決日 | 議決結果 |
---|---|---|---|---|
議案第23号 | 令和2年度習志野市一般会計補正予算(第4号) | 一般会計予算 特別委員会 |
令和2年6月18日 | 可決 |
議案第24号 | 令和2年度習志野市介護保険特別会計補正予算(第1号) | 文教福祉 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 可決 |
議案第25号 | 習志野市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 総務 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 可決 |
議案第26号 | 習志野市中小企業資金融資の利子補給に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 協働経済 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 可決 |
議案第27号 | 習志野市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について | 文教福祉 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 可決 |
議案第28号 | 専決処分した事件の承認を求めることについて(令和2年度習志野市一般会計補正予算(第1号)) | 一般会計予算 特別委員会 |
令和2年6月18日 | 承認 |
議案第29号 | 専決処分した事件の承認を求めることについて(令和2年度習志野市一般会計補正予算(第2号)) | 一般会計予算 特別委員会 |
令和2年6月18日 | 承認 |
議案第30号 | 専決処分した事件の承認を求めることについて(令和2年度習志野市一般会計補正予算(第3号)) | 一般会計予算 特別委員会 |
令和2年6月18日 | 承認 |
議案第31号 | 専決処分した事件の承認を求めることについて(令和2年度習志野市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)) | 協働経済 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 承認 |
議案第32号 | 専決処分した事件の承認を求めることについて(習志野市新型コロナウイルス感染症対策基金条例の制定について) | 総務 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 承認 |
議案第33号 | 専決処分した事件の承認を求めることについて(習志野市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について) | 協働経済 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 承認 |
議案第34号 | 専決処分した事件の承認を求めることについて(習志野市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の制定について) | 協働経済 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 承認 |
議案第35号 | 専決処分した事件の承認を求めることについて(習志野市税条例等の一部を改正する条例の制定について) | 協働経済 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 承認 |
議案第36号 | 専決処分した事件の承認を求めることについて(習志野市税条例の一部を改正する条例の制定について) | 協働経済 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 承認 |
(追加議案) 議案第37号 |
令和2年度習志野市一般会計補正予算(第5号) | 一般会計予算 特別委員会 |
令和2年6月18日 | 可決 |
(追加議案) 議案第38号 |
令和2年度習志野市一般会計補正予算(第6号) | 付託せず | 令和2年6月23日 | 可決 |
令和2年第2回定例会 議案概要は下記ファイルをご覧ください。
令和2年第2回定例会 議案概要 (PDFファイル: 252.8KB)
令和2年第2回定例会 追加議案概要(議案第37号)は下記ファイルをご覧ください。
令和2年第2回定例会 追加議案概要(議案第37号) (PDFファイル: 59.6KB)
令和2年第2回定例会 追加議案概要(議案第38号)は下記ファイルをご覧ください。
令和2年第2回定例会 追加議案概要(議案第38号) (PDFファイル: 56.2KB)
請願・陳情
- 提出者の同意を得て住所・氏名を掲載しています。
- 付議案件のみ掲載しています。
- なお、付託委員会については、変更となる場合があります。
- 一覧表の下から請願・陳情本文(PDFファイル)をダウンロードできます。
受理番号 | 件名 | 提出者 | 付託委員会 | 議決日 | 議決結果 |
---|---|---|---|---|---|
受理番号 第52号 |
「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する陳情 | 千葉県千葉市中央区中央4-13-10千葉県教育会館 子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する教育関係団体千葉県連絡会 会長 秋田 秀博 |
文教福祉 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 採択 |
受理番号 第53号 |
「国における2021年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する陳情 | 千葉県千葉市中央区中央4-13-10千葉県教育会館 子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する教育関係団体千葉県連絡会 会長 秋田 秀博 |
文教福祉 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 採択 |
受理番号 第54号 |
新型コロナウイルス感染症拡大にかかわる迅速かつ強力な取り組みを千葉県に求める陳情 | 千葉県船橋市薬円台5-12-13 千葉土建一般労働組合船橋習志野支部 執行委員長 長谷川 建二 |
協働経済 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 採択 |
受理番号 第55号 |
年金制度改正法に対する陳情について | 千葉県習志野市実籾5-20-2 全日本年金者組合習志野支部 支部長 山川 禎一 |
協働経済 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 不採択 |
受理番号 第56号 |
習志野演習場へのオスプレイ飛来及び訓練と船橋市・八千代市・習志野市上空通過に反対する陳情 | 千葉県習志野市秋津3-2-8-4 どこの空にもオスプレイはいらない@ナラシノ 代表 沖山 槇子 |
総務 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 不採択 |
受理番号 第57号 |
政党助成金を廃止し、コロナ対策を強めるよう政府に申し入れることを求める陳情 | 千葉県習志野市秋津2-1-4-506 常岡 靖夫 |
総務 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 不採択 |
受理番号 第58号 |
国に対し「消費税税率を5%に引き下げることを求める意見書」の提出を求める陳情 | 千葉県習志野市東習志野3-8-19 千葉西民主商工会習志野支部 支部長 井澤 優子 |
総務 常任委員会 |
令和2年6月18日 | 不採択 |
令和2年第2回定例会 請願・陳情本文(受理番号第52・53・54・55・56・57・58号) (PDFファイル: 613.6KB)
発議案
一覧表の下から発議案本文(PDFファイル)をダウンロードできます。
議案番号 | 件名 | 付託委員会 | 議決日 | 議決結果 |
---|---|---|---|---|
発議案第1号 | 義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書について | 付託せず | 令和2年6月23日 | 可決 |
発議案第2号 | 国における令和3年度教育予算拡充に関する意見書について | 付託せず | 令和2年6月23日 | 可決 |
発議案第3号 | 習志野演習場へのオスプレイ飛来及び訓練と船橋市・八千代市・習志野市上空を通過しないことを求める意見書について | 付託せず | 令和2年6月23日 | 否決 |
発議案第4号 | 消費税率を5%に引き下げることを求める意見書について | 付託せず | 令和2年6月23日 | 否決 |
発議案第5号 | 新型コロナウイルス感染症拡大に関わる迅速かつ強力な取組を求める意見書について | 付託せず | 令和2年6月23日 | 可決 |
発議案第6号 | 持続化給付金の事業主への速やかな給付と疑惑の徹底究明を強く求める意見書について | 付託せず | 令和2年6月23日 | 否決 |
発議案第7号 | 黒川元検事長の定年延長の閣議決定の撤回を求める意見書について | 付託せず | 令和2年6月23日 | 否決 |
発議案第8号 | PCR検査体制の抜本的な改善と強化を求める意見書について | 付託せず | 令和2年6月23日 | 否決 |
令和2年第2回定例会 発議案 (PDFファイル: 300.4KB)
意見書
可決された意見書は、全国市議会議長会のホームページの意見書ボックスで公開しています。
(注意)意見書ボックスに反映されるまでに時間を要する場合があります。
本文をご覧になりたい方は下記リンクからご覧ください。
議員別賛否一覧
令和2年第2回定例会で議決された議案、請願・陳情、発議案の議員別賛否一覧(PDFファイル)をダウンロードできます。
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎5階
電話:047-453-7465 ファックス:047-453-7767
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年09月29日