1月の学校の様子
1月31日 4年生の国語の学習
「身の回りの道具や施設は、どんな人にとって便利でしょう。どんな人にとって不便でしょう。」
1月30日 2年生の体育の学習
腕支持の力を高め、跳び箱あそびにつなげていきます。ひじをしっかり伸ばしましょう。
1月29日 幼稚園・保育所の園児来校
1年生が幼稚園・保育所の園児に小学校生活について優しく説明しています。「教科書はね・・・」
1月28日 吹奏楽部の朝練習の様子
音楽室からリズミカルな音楽が聞こえてきました。「ハイ・ホー」の演奏練習中です。
1月27日 6年生のお話会
藤崎文庫の皆さんのお話会です。「ラオスの昔話」を素話で語っています。
1月24日 3年生の音楽の学習
「3人の王様の行進」です。グループごとに、旋律に合わせて動きを考えています。
1月23日 学力テスト
学級閉鎖の影響で、3年生と4年のみが実施しています。他の学年は順次実施していきます。
1月22日 3年生の算数の学習
ノートに書いた考えをモニターを使って発表しています。ていねいな説明で分かりやすいです。
1月21日 4年生の音楽の学習
音楽室からきれいな歌声が聞こえてきました。「怪獣のバラード」を歌っています。
1月20日 無人の教室
2の1,3の2,3の3が学級閉鎖中。明日からは2の2,2の3,6の1,6の3が閉鎖になります。
1月17日 4年生の外国語の学習
I want ~の学習です。ピザの具に何を選ぶか、英語で表現します。
1月16日 6年生の理科の学習
支点・力点・作用点…場所の違いで重さの感じ方も違ってきますね。
1月15日 3年生の算数の学習
「1m(100cm)のリボンを三等分すると…」分数の学習が始まりました。
1月14日 身体測定
3学期の身体測定です。身長と体重を測ります。伸びていますか?
1月9日 校内席書会
6年生最後の席書会です。集中して取り組んでいます。
1月8日 教室清掃の様子
冬休み中の汚れをきれいにしています。ピカピカの教室で3学期を過ごしましょう。
1月7日 3学期始業式
3学期スタート。「冬休み中にたくさん勉強した人!」の質問にはどれくらいの手があがったかな?
更新日:2025年01月31日