5月の学校の様子

更新日:2024年05月31日

5月31日 明日は運動会

明日は運動会です。これまでず~っと練習してきました。みんな全力で頑張ってほしいですね。

5月30日 全校による応援合戦練習

雨でできなかった全体練習が、初めてできました。応援団が赤白に分かれて声を出しています。

5月29日 4年生の音楽の学習

音楽室では4年生がリコーダーの練習をしています。【エーデルワイス】を演奏中です。

5月28日 4年生の体育館練習

今日はあいにくの雨模様です。体育館では4年生が熱いダンス練習をしています。

5月27日 2年生の黒板から

今週末に開催される運動会に向けて、各学級では様々な声掛けが工夫されています。

5月24日 避難訓練の様子

家庭科室から出火したという想定で訓練を実施しました。6分間で全校の安全確認ができました。

5月23日 運動会練習です

来週末の運動会に向けて、各学年とも練習に熱がこもっています。校庭を広く使ってますね。

5月22日 3年生の理科の学習

一人一人の植木鉢ではホウセンカが発芽してきています。葉の様子をよ~く観察しています。

5月21日 1年生のひらがなの学習

大きなモニター画面で「ら」の字の説明中です。丁寧に字形を整えて書きましょう。

5月20日 5年生の国語の学習

担任の範読を聞きながら子供たちが黙読をしています。文章を読み取る真剣な一瞬です。

5月17日 校庭の木にキツツキの巣?

直径5cmくらいの穴の中からは、ピーピーという鳴き声が聞こえます。まん丸のきれいな円です。

5月16日 運動会練習開始

運動会練習が始まりました。体育館では高学年がさっそく振り付けの確認をしています。

5月15日 市内陸上記録会

香澄小学校を会場に記録会が開催されます。6年生の教室前には大きな掲示物。頑張れ!!!

5月14日 図書室利用ガイダンス

学校司書の山名先生から図書室の使い方を聞いています。好きな本を見つけてたくさん読んでね。

5月13日 陸上記録会壮行会

全校児童による陸上記録会の壮行会です。6年生がいい記録が出るよう応援しています。

5月10日 6年生セカンドスクール2

火おこし体験です。めったに成功しない【きりもみ】で火がつきました。鹿野山史上3例目?

5月9日 6年生セカンドスクール

1日目 雨も上がり、大尽山ハイキング・飯盒炊飯・ナイトハイクのプログラムを実施しました。

5月8日 6年生の家庭科の学習

家庭科室で調理実習をしています。野菜炒めとスクランブルエッグを班ごとに調理します。

5月7日 1年生を迎える会

1年生に〇×クイズで学校のことや先生方のことを紹介してから、全校ダンスで楽しく踊りました。

5月2日 1年生のひらがなの学習

ひらがなの学習です。字形を整えて「お」の書き方を練習しています。ていねいに書いてね。

5月1日 5年生男子の緊急集会

トイレの前で5年生男子全員が集合しています。どんな【いたずら】も見逃しませんから。