沿革
| 1980年 | 3月21日 | 工事完了(普通教室12、特別教室6) | 
| 4月1日 | 初代校長、高橋重雄着任(職員数県費12名、市費4名、計16名) | |
| 4月5日 | 開校式(開校宣言)、始業式 | |
| 12月5日 | 校章制定 | |
| 1981年 | 3月6日 | 校歌制定 | 
| 3月14日 | 第1回卒業式挙行 卒業生23名 | |
| 12月5日 | 校舎増築工事完了(普通教室12、特別教室5) | |
| 1982年 | 3月15日 | 第2回卒業式挙行 卒業生84名 | 
| 3月25日 | 体育館新築工事完了 | |
| 4月12日 | 自校給食開始 | |
| 1983年 | 3月15日 | 第3回卒業式挙行 卒業生154名 | 
| 4月2日 | 第二代校長 市川正夫着任 | |
| 1984年 | 3月15日 | 第4回卒業式挙行 卒業生184名 | 
| 9月1日 | 学校プール(25m)落成 | |
| 1985年 | 3月15日 | 第5回卒業式挙行 卒業生233名 | 
| 4月1日 | 第三代校長 三橋良男着任 | |
| 1986年 | 3月15日 | 第6回卒業式挙行 卒業生241名 | 
| 1987年 | 3月14日 | 第7回卒業式挙行 卒業生279名 | 
| 4月3日 | 第四代校長 佐藤守孝着任 | |
| 1988年 | 3月15日 | 第8回卒業式挙行 卒業生335名 | 
| 4月1日 | 県生徒指導推進地域推進校に指定される | |
| 1989年 | 3月15日 | 第9回卒業式挙行 卒業生323名 | 
| 4月3日 | 第五代校長 伊藤 静着任 | |
| 11月11日 | 創立10周年記念式典 | |
| 12月11日 | 自転車置場工事完了 | |
| 1990年 | 3月15日 | 第10回卒業式挙行 卒業生372名 | 
| 1991年 | 3月14日 | 第11回卒業式挙行 卒業生348名 | 
| 4月1日 | 第六代校長 吉村博与着任 | |
| 9月2日 | コンピュータ室工事完了 | |
| 1992年 | 3月12日 | 第12回卒業式挙行 卒業生366名 | 
| 4月1日 | 第七代校長 八斗陸夫着任 | |
| 市社会福祉協議会より福祉教育推進校の指定を受ける | ||
| 9月1日 | LL教室工事完了 | |
| 1993年 | 3月12日 | 第13回卒業式挙行 卒業生353名 | 
| 4月1日 | 市教育委員会研究指定(学習指導全般)を受ける | |
| 6月23日 | 千教研技術家庭科部会研究大会 | |
| 1994年 | 3月14日 | 第14回卒業式挙行 卒業生335名 | 
| 4月1日 | 第八代校長 八代宣彦着任 | |
| 1995年 | 3月14日 | 第15回卒業式挙行 卒業生352名 | 
| 6月28日 | 新しい学力観にもとづく学習指導(市指定)研究発表会 | |
| 1996年 | 3月14日 | 第16回卒業式挙行 卒業生281名 | 
| 4月1日 | 第九代校長 稗田達也着任 | |
| 1997年 | 3月14日 | 第17回卒業式挙行 卒業生340名 | 
| 1998年 | 3月13日 | 第18回卒業式挙行 卒業生290名 | 
| 1999年 | 3月12日 | 第19回卒業式挙行 卒業生290名 | 
| 11月6日 | 創立20周年記念式典 | |
| 2000年 | 3月14日 | 第20回卒業式挙行 卒業生289名 | 
| 4月1日 | 第十代校長 石川俊雄着任 | |
| 2001年 | 3月13日 | 第21回卒業式挙行 卒業生226名 | 
| 2002年 | 3月13日 | 第22回卒業式挙行 卒業生256名 | 
| 2003年 | 3月13日 | 第23回卒業式挙行 卒業生209名 | 
| 2003年 | 4月1日 | 第十一代校長 溝口謙一着任 | 
| 2004年 | 3月12日 | 第24回卒業式挙行 卒業生235名 | 
| 4月1日 | (市指定)教育課程研究指定校 | |
| 11月10日 | 市指定・自主公開研究会開催 | |
| 2005年 | 3月11日 | 第25回卒業式挙行 卒業生208名 | 
| 4月1日 | 第十二代校長 伊藤隆啓着任 | |
| 11月8日 | 小中高連携授業公開 | |
| 2006年 | 3月10日 | 第26回卒業式挙行 卒業生188名 | 
| 4月1日 | 福祉教育推進校の指定を受ける。 | |
| 2007年 | 3月9日 | 第27回卒業式挙行 卒業生191名 | 
| 4月1日 | 第十三代校長 日光俊勝着任 | |
| 10月31日 | 耐震大規模改造工事完了 | |
| 2008年 | 3月13日 | 第28回卒業式挙行 卒業生184名 | 
| 3月20日 | 体育館外装、内装工事完了 | |
| 2010年 | 3月13日 | 第29回卒業式挙行 卒業生169名 | 
| 4月1日 | 第十四代校長 藤平久志着任 | |
| 2011年 | 3月13日 | 第30回卒業式挙行 | 
| 2012年 | 3月13日 | 第31回卒業式挙行 | 
| 2013年 | 3月13日 | 第32回卒業式挙行 | 
| 2014年 | 4月1日 | 第十五代校長 村田均着任 | 
| 2015年 | 4月1日 | 第十六代校長 岡野隆着任 | 
| 2016年 | 10月28日 | 千葉県道徳教育研究大会 習志野大会 授業展開実施 | 
| 2017年 | 3月14日 | 第37回卒業式挙行 | 
| 4月1日 | 第十七代校長 藤木義久着任 | |
| 2018年 | 3月13日 | 第38回卒業式挙行 卒業生154名 | 
| 2019年 | 3月14日 | 第39回卒業式挙行 卒業生146名 | 
| 5月5日 | 創立40周年記念事業「卒業生のつどい」実施 | |
| 11月9日 | 創立40周年記念式典挙行 | |
| 2020年 | 3月12日 | 第40回卒業式挙行 卒業生132名 | 
| 2021年 | 3月12日 | 第41回卒業式挙行 卒業生149名 | 
| 4月1日 | 第十八代校長 池上吐夢着任 | |
| 2022年 | 3月9日 | 第42回卒業式挙行 卒業生134名 | 
| 2023年 | 3月14日 | 第43回卒業式挙行 卒業生130名 | 
| 4月1日 | 第十九代校長 木下初恵着任 | |
| 4月5日 | 習志野市教委より、地域部活動移行研究校の指定を受ける | |
| 10月31日 | 授業のユニバーサルデザイン化 公開研究会開催 | |
| 2024年 | 3月9日 | 第44回卒業式 卒業生112名 | 
| 4月17日 | 習志野市教委より、地域部活動移行研究校の指定を受ける | |
| 2025年 | 3月14日 | 第45回卒業式挙行 卒業生102名 | 
| 4月1日 | 第二十代校長 蓮 一臣着任 | 


更新日:2024年05月14日