| 年 |
月日 |
沿革 |
| 昭和22 |
5.1 |
千葉郡津田沼町立津田沼中学校として発足する
校長:桜井芳水 着任
津田沼小学校に同居 |
| 9. |
校長:桜井武義 着任 |
| 〃 23 |
3.2 |
大久保旧陸軍部隊跡(泉町3丁目)に移転 |
| 〃 24 |
8.3 |
町の東部に偏在するため、津田沼町立第一中学校と津田沼町立第二中学校に分離する
校長:桧貝留吉 着任
千葉県中学校野球大会で優勝 |
| 〃 29 |
4. |
校長:田中丈介 着任 |
| 8. |
習志野市制施行に伴い、津田沼町立第二中学校から習志野市立第二中学校と改称 |
| 〃 33 |
9. |
習志野市立第二中学校(13学級)と実籾中学校(8学級)の二校が合併される
校長:三上文一 着任 |
| 11. |
新校舎に移転、円形校舎 |
| 〃 35 |
1. |
特別校舎完成(調理室・柔剣道場・美術室・技術室・理科室) |
| 〃 36 |
4. |
特殊学級設置 |
| 8. |
体育館完成 |
| 10. |
第二特別校舎完成(音楽室・視聴覚室・理科室・図書室) |
| 〃 38 |
3. |
校門完成 |
| 〃 40 |
2. |
国旗掲揚塔完成 |
| 〃 41 |
10. |
第二次運動場拡張 |
| 〃 43 |
4. |
県教育委員会より学力向上研究指定校を受ける(国・数・英) |
| 10.2 |
10周年記念式典を行う |
| 〃 44 |
4. |
第四中学校を分離 |
| 〃 45 |
4. |
校長:江波戸敏 着任 |
| 11. |
千葉県教育委員会より学校表彰を受ける(基礎学力の向上) |
| 11. |
鉄筋四階建校舎増築(建坪1,018平方メートル、8教室) |
| 〃 47 |
8. |
プール完成 |
| 〃 48 |
4. |
校長:笹島進 着任 |
| 〃 49 |
4. |
校長:稲垣麗 着任
県教育委員会より交通安全指導推進校の指定 |
| 5. |
鉄筋四階建校舎二期増築完成(11教室) |
| 〃 52 |
2. |
県教育委員会より交通安全優良校の表彰 |
| 8. |
鉄筋四階建校舎三期増築完成(11教室) |
| 〃 53 |
4. |
校長:皆川績 着任
第五中学校・第六中学校を分離 |
| 11. |
20周年記念誌発刊 |
| 〃 54 |
4. |
円形校舎取り壊し 情緒障害児治療教室設置 |
| 12. |
円形校舎跡に管理棟完成 |
| 〃 55 |
4. |
県教育委員会より福祉教育推進校の指定 |
| 〃 57 |
4. |
校長:三代川洋次郎 着任 |
| 〃 58 |
8. |
野球部県大会優勝 野球部全国大会準優勝 |
| 〃 60 |
4. |
校長:中村昭司 着任 |
| 10. |
体育館改修 |
| 〃 62 |
4. |
県教育委員会より進路指導研究校の指定 |
| 8. |
陸上競技部全国大会出場 |
| 〃 63 |
4. |
校長:井桁孝 着任 |
| 8. |
野球部県大会優勝 |
| 10. |
「生き方を学ぶ進路指導」公開研究会
野球部新人戦県大会優勝 |
| 11. |
40周年記念事業実施 |
| 平成 1 |
8. |
野球部県大会優勝 |
| 10. |
進路指導研究協議会 |
| 〃 2 |
4. |
校長:安田恒夫 着任 |
| 9. |
渡り通路改修 |
| 〃 3 |
11. |
コンピュータ室完成 |
| 〃 5 |
4. |
校長:宮部正典 着任 |
| 〃 6 |
8. |
公共下水道切替工事 |
| 〃 7 |
8. |
新館外壁大改修 |
| 〃 8 |
12. |
西棟内外部改修 |
| 〃 9 |
4. |
校長:松盛弘 着任 |
| 〃 10 |
4. |
給食棟完成 |
| 7. |
校長:小池脩一 着任 |
| 9. |
LL教室完成 |
| 11. |
創立50周年記念事業実施 |
| 〃 11 |
2. |
コンピュータ室改修 |
| 〃 12 |
2. |
2号棟改修(技術室・調理室・理科室・柔剣道場) |
| 8. |
2号棟外部改修 |
| 〃 13 |
4. |
校長:吉田強 着任 |
| 〃 14 |
2. |
永年のボランティア活動に対し市長善行賞受賞 |
| 〃 15 |
1. |
体育館床改修 |
| 2. |
管理棟屋上防水改修 |
| 10. |
野球部新人戦県大会優勝、関東大会出場 |
| 〃 16 |
4. |
校長:古澤美喜男 着任 |
| 4. |
文部科学省より豊かな体験活動推進事業実施校の指定を受ける |
| 8. |
平成16年度全国中学校体育大会 第26回全国中学校軟式野球大会優勝 |
| 11. |
優良PTA文部科学大臣賞受賞 |
| 〃 18 |
4. |
校長:河内伸夫 着任 |
| 4. |
県教育委員会より研究指定校(特別支援教育課所管)の指定を受ける(18、19年度) |
| 〃 19 |
4. |
市教育委員会より研究指定校(全教科)の指定を受ける |
| 11. |
公開研究会 |
| 〃 20 |
3. |
新図書室・コンピュータ室完成 |
| 4. |
校長:藤田 彰 着任 |
| 10. |
地震対策補強工事 新館東トイレ改修工事完成 |
| 〃 21 |
9. |
大規模改修工事(新館) 給食室ワゴンプール増設工事 |
| 〃 22 |
4. |
校長:小柳 茂 着任 |
| 11. |
吹奏楽部 全日本マーチングコンテスト 銀賞 |
| 〃 23 |
11. |
吹奏楽部 全日本マーチングコンテスト 銅賞 |
| 〃 24 |
11. |
吹奏楽部 全日本マーチングコンテスト 銀賞 |
| 〃 25 |
4. |
校長:新井嘉晴 着任 |
| 10. |
吹奏楽部 文化祭山梨2013マーチング演奏 |
| 11. |
吹奏楽部 2013国際千葉駅伝マーチング演奏 |
| 〃 26 |
8. |
陸上競技部全国大会出場 |
| 11. |
吹奏楽部 全日本マーチングコンテスト 銀賞 |
| 〃 27 |
7. |
第1音楽室エアコン設置 |
| 11. |
吹奏楽部 全日本マーチングコンテスト 金賞 |
| 〃 28 |
4. |
校長:加藤 孝順 着任 |
| 〃 30 |
2. |
新体育館落成 |
| 4. |
校長:高橋 孝志 着任 |
| 9. |
テニスコート完成 |
| 10. |
創立70周年を迎える |
| 11. |
吹奏楽部 全日本マーチングコンテスト 金賞 |
| 令和 2 |
4. |
校長:内山 晃男 着任 |
| 令和 3 |
7. |
ソフトボール部 県総合体育大会準優勝 関東大会出場 |
| 11. |
吹奏楽部 全日本マーチングコンテスト 金賞 |
| 令和 4 |
7. |
ソフトボール部 県総合体育大会優勝 関東大会出場 |
| |
11. |
吹奏楽部 全日本マーチングコンテスト 銀賞 |
| 令和 5 |
1. |
管理棟解体工事終了
|
| |
2. |
新校舎建築工事開始 |
| |
4. |
校長:蓮 一臣 着任 |
| 令和6 |
7. |
新校舎完成、旧校舎取壊し |
| |
8. |
水泳部全国大会出場(男子200m自由形、男子1500m自由形) |
| |
11. |
吹奏楽部 全日本マーチングコンテスト 金賞 |
| 令和7 |
3. |
西棟・かまぼこ棟・新館解体工事終了 |
| |
4. |
校長:荻原 洋 着任 |
更新日:2025年06月06日