「ガスと暮らしの安心」運動を実施します

更新日:2025年09月01日

ページID : 17926

「ガスと暮らしの安心」運動は、お客様に安心かつ快適にガスをお使いいただけるよう、ガス設備やガス機器の使用および維持管理の方法を適切にお伝えすることで、ガス事故のない社会の実現を目指す運動です。

期間:令和7年9月1日から11月30日

主催:一般社団法人日本ガス協会、一般社団法人日本コミュニティーガス協会

後援:経済産業省

協賛:一般社団法人日本ガス石油機器工業会、ガス警報器工業会

習志野市企業局におきましても、お客様にガスを安全に安心してお使いいただくため、ガスの正しい使い方をわかりやすく周知してまいります。

<安全・安心の4つのポイント>

  • 安心を見守る、警報器を設置・交換しましょう。
  • ガス機器の使用中は、必ず換気してください。
  • 古くなったガス機器は、安全型機器に交換しましょう。
  • ガス機器とガス栓は、正しく接続してください。

本活動の詳細につきましては、下記のページをご覧ください。

我須野一家が教えるガス安全

ガスと暮らしの安心運動バナー

この記事に関するお問い合わせ先

このページはガス水道保安課が担当しています。
所在地:〒275-8666 千葉県習志野市藤崎1丁目1番13号
電話:047-475-3321 ファックス:047-477-8984
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください