習志野市自転車等駐車場のインターネット申請(ちば電子申請サービス)の方法
ちば電子申請サービスを使い、パソコン・スマートフォン・タブレット端末等から申し込みが可能です。
インターネット申請(ちば電子申請サービス)でキャッシュレス決済を導入します
令和4年12月1日から年間利用整理手数料がキャッシュレス決済でのお支払いができるようになります。
インターネット申請の流れ
- 下記の「インターネットで申し込み(ちば電子申請サービスで申し込み)」から、利用する年度の駐輪場の申請をクリックし、申請ページに移動します。
- ちば電子申請サービスの利用規約のページに移動します。
- 利用規約を必ず読んでください。その後、「同意する」をクリックし、連絡先アドレス確認画面に移動します。
- メールアドレスを入力し送信完了後、【連絡先アドレス確認メール】が届きますので、メール内URLをクリックすると駐輪場登録申請ページに移動します。
- 必要事項を入力し、身分証明書(現住所・氏名・生年月日が確認できるもの)をPDFや写真等で添付し、送信してください。
- (注意)送信完了時に「整理番号」「パスワード」が表示され、申請に誤りがあった際などに必要になりますので、必ず申込画面を印刷するかメモを取るなどしてください。
- (注意)「到達通知」は、防犯安全課に申請が届いた通知になりますので、「受付通知」とお間違えにならないようご注意ください。(まだ受付完了ではありません。)
- 送信完了後、防犯安全課で受付し不備等がなければ、受付完了通知を送信します。
- (注意)内容に不備等ございましたら、補正通知を送付しますので、指示内容を確認し、修正してください。
- 駐車場が決定された方には、市からメールにてキャッシュレス決済支払い用のURLを送信します。
- 届いたURLにアクセスし、「【NTTデータ決済代行でお支払い】」をクリックしてください。
- クレジットカード情報を入力し、決済を完了してください。
- 後日、市からステッカー及び利用登録証を郵送します。
注意事項
- 年間利用整理手数料免除対象での申請につきましては、整理手数料免除申請書の提出と公共機関の発行する証明書の提示が必要になりますので、インターネットによる申請はできません。
- 領収書は発行されませんので、ご注意ください。
携帯電話及びスマートフォンの一部端末における利用制限について
携帯電話(フィーチャーフォン)をご利用の方へ
電子申請サービスの全てのWebページを常時SSL化したことにより携帯電話からはご利用いただけません。パソコン又はスマートフォンから電子申請サービスをご利用くださいますよう、お願い申し上げます。 ただし、Android4.5以降を搭載した携帯電話は、TLS1.2をサポートしているため、ご利用いただけます。
スマートフォンをご利用の方へ
Android4.4以前またはiOS4以前のスマートフォンをご利用の方は、電子申請サービスの全てのWebページを常時SSL化したことによりご利用いただけません。Android5.0以降またはiOS5以降のスマートフォンをご利用をお願い申し上げます。
パソコンをご利用の方へ
Internet Explorer11をご利用中で、インターネットオプション「詳細設定」の「セキュリティ」でTLS1.2を無効にしている場合、有効化の設定をお願いします。TLS1.2有効化の設定方法は、「動作環境について」ページの「1.OS/Webブラウザ」内にある「Webブラウザの設定」を参照してください。
インターネットで申し込み(ちば電子申請サービスで申し込み)
令和4年度利用分 習志野市自転車等駐車場の募集(二次募集)
こちらは令和4年4月1日から令和5年3月31日までの利用の駐輪場の登録になります。
令和4年度習志野市自転車等駐車場(二次募集)手続き申込(ちば電子申請サービスのサイト)
令和5年度利用分 習志野市自転車等駐車場の募集(一次募集)
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎4階
電話:047-453-9304 ファックス:047-453-5578
キャッチボールメールを送る
- この記事に気になることはありましたか?
-
市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2022年12月01日