市民の声を行政に(市民討議会報告)

更新日:2022年09月29日

ページID : 10810

〜市民の声を行政に〜
「第4回ならしの市民討議会」が開催されました

 無作為に抽出した0歳から9歳のお子様をお持ちの習志野市民による「〜子育てわいわいミーティング〜第4回ならしの市民討議会」が習志野青年会議所の主催により8月22日、8月24日に開催され、その報告書が10月12日に市長へ提出されました。
 ならしの市民討議会は、新しい市民参加の手法として、より多くの市民のみなさんの声を市政へ反映させようと、社団法人習志野青年会議所が企画、市もこれに協力し、0歳から9歳のお子様をお持ちの市民の中から2,000名を無作為に抽出して参加を呼びかけることで、普段市政に接する機会のない市民からご意見をいただき、そのご意見を施策に反映しようとする試みです。
 8月22日は男女23名、8月24日は男女25名参加をいただき、各日5つのグループに分かれて「あなたは習志野の子育て支援サービスの情報をどうやって知りましたか?どうやって知りたいですか?」をテーマに、参加された市民により活発な意見交換が行われました。
 習志野市では、討議会で出された貴重なご意見を参考に、市政運営に取り組んでいきたいと考えております。

 なお、参加された市民の皆様からいただいたご意見は以下のとおりです。(詳細は、下記「第4回ならしの市民討議会報告書(PDF版)」をご覧ください。)

話し合いの結果 〜習志野市への提言〜

  1. 0歳から3歳の子育て支援の情報の充実
    子供がこの年齢の時には、子育てに忙しく、自ら率先して情報を収集する事が難しい。そこで、配布して頂くファイル内容を充実させ、検診や予防接種等、母親が集まる場で直接情報を教えてほしい。
  2. 子育て中の人がよく行く場所にチラシなどで情報を知りたい
    子育てに関するチラシや広報紙を、母親がよく利用する、スーパーやコンビニ、小児科や子供の習い事の場所などに置くと、目に入りやすい。
  3. 携帯メールやホームページから情報を知りたい
    今は携帯電話をよく使う生活なので、携帯メールなどを使って情報をもらえるといい。
    また、ホームページはより親しみやすくする為に、利用者の体験談などを掲載するとわかりやすい。

お問合せ先

社団法人習志野青年会議所
住所 千葉県習志野市津田沼4丁目11番14号
電話 047-452-9909(平日のみ、午前10時から正午)

この記事に関するお問い合わせ先

このページは総合政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9222 ファックス:047-453-9313
キャッチボールメールを送る


この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください