保育施設の対応【5月25日更新】
更新日:2022年5月25日
教育・保育施設における新型コロナウイルス感染症への対応及び教育・保育活動について 【5月25日更新】
保護者の皆様には本市の教育・保育行政への御理解、御協力を賜り、誠にありがとうございます。
この度、厚生労働省及び千葉県より子どものマスク着用について提言がありました。
これを受け、本市といたしましては以下のとおり対応いたします。
【2歳以上〜5歳児(主に幼児クラス)のマスクの着用について 】
○戸外遊びでは原則マスクを外して活動いたします。
○室内ではマスク着用を推奨します。
【職員及び保護者のマスクの着用について】
○施設職員は原則マスク着用とします。
○保護者の方は施設内に入られる場合はマスク着用を推奨いたします。
保護者の皆様には感染予防と感染拡大防止対策を講じつつの施設運営への御理解及び引き続き感染対策に御協力をいただきますようお願いいたします。
保育施設における新型コロナウイルス感染症への対応及び教育・保育活動について 【4月1日更新】
保護者の皆様には教育・保育行政への御理解、御協力を賜り、誠にありがとうございます。
千葉県では感染者が増加傾向にあり、乳幼児の感染が連日確認されております。また、市内ではクラス閉鎖等の措置をする施設が発生する等、引き続き、感染対策が必要な状況です。
保護者の皆様にはお子様及び在園(所)の子ども達の感染拡大防止とこども園・保育所の機能維持等の観点から、感染予防と感染拡大防止対策を講じつつの施設運営に御協力をいただきますようお願いいたします。
また、保育所(園)・こども園につきましては、未だ感染は増加傾向にあることを鑑み、家庭での保育(施設をお休みする)を希望される方への対応について、感染予防及び感染拡大の防止等の観点から、御家庭での保育を希望される方につきましては、登園(所)日数が開園(所)日数の半分未満(長期欠席)となった場合でも、保育実施の解除(退園(所))対象としないことといたします。 〔在籍は確保されます〕。
保護者の皆様におかれましては、引き続き、感染予防と御家族の体調管理への御協力をお願いいたします。
公立保育所・こども園(長時間児)保護者様宛(PDF:180KB)
公立保育所・こども園(長時間児)保護者様宛(在籍の確保)(PDF:83KB)
私立保育園・こども園(長時間児)等保護者様宛(PDF:176KB)
私立保育園・こども園(長時間児)等保護者様宛(在籍の確保)(PDF:85KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページはこども保育課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎2階
電話:047-453-5511 FAX:047-453-5512
