About the COVID-19 COVID-19の病気(びょうき)について
更新日:2021年1月12日
メニュー
- COVID-19について色々(いろいろ)な国(くに)の言葉(ことば)で説明(せつめい)します
- 千葉県(ちばけん)からお願(ねが)いがあります NEW
- お祭(まつ)りやパーティーに参加(さんか)するときの注意(ちゅうい)について NEW
- その他(た)関連情報(かんれんじょうほう)
COVID-19について色々(いろいろ)な国(くに)の言葉(ことば)で説明(せつめい)します
千葉県(ちばけん)からお願(ねが)いがあります NEW
千葉県(ちばけん)に住(す)んでいる人(ひと)へ
夜(よる)8時(じ)より遅(おそ)い時間(じかん)は、生活(せいかつ)のために必要(ひつよう)な時(とき)以外(いがい)は、家(いえ)から出(で)ないでください。
【生活(せいかつ)に必要(ひつよう)な時(とき)の例(れい)】
- 病院(びょういん)に行(い)く
- 仕事(しごと)に行(い)く
- 学校(がっこう)に行(い)く
- 食(た)べ物(もの)などの買(か)い物(もの)に行(い)く
食事(しょくじ)を出(だ)しているお店(みせ)、カラオケなどへ
お店(みせ)があいてる時間(じかん)を短(みじか)くしてくださいとお願(ねが)いしています。
お店(みせ)を開(あ)けてもいい時間(じかん):朝(あさ)5時(じ)から夜(よる)8時(じ)まで
お酒(さけ)を出(だ)せる時間(じかん):朝(あさ)11時(じ)から夜(よる)7時(じ)まで
日(ひ)にち:2月(がつ)7日(にち)まで
Precaution Attending Festivals and Events お祭(まつ)りやパーティーに参加(さんか)するときの注意(ちゅうい)について
- たくさんの人(ひと)が近(ちか)くにいて、大(おお)きい声(こえ)で話(はな)すパーティーなどへ行(い)かないでください。
- パーティーや、食事(しょくじ)へ行(い)くときは、次(つぎ)のことに気(き)をつけて、COVID-19の病気(びょうき)にならないようにしてください。
- 人(ひと)の近(ちか)くへ行(い)かない。
- 手(て)を洗(あら)って、きれいにする。
- マスクをする。
- 家(うち)の外(そと)やレストランで、夜(よる)遅(おそ)い時間(じかん)まで、たくさんお酒(さけ)を飲(の)まないでください。お酒(さけ)を飲(の)んでから、パーティーやお祭(まつ)りへ行(い)かないでください。
- 外(そと)のパーティーへ行(い)かないで、なるべく、オンラインでイベントに参加(さんか)してください。
【これからのお祭(まつ)りなど】
- 1月(がつ)14日(にち)から17日(にち):ポンガル〔インド、スリランカ〕
- 1月(がつ)14日(にち):マーゲ・サクランティー〔ネパール〕
- 1月(がつ)21日(にち):ラ・アルタグラシア〔聖母(せいぼ)の日(ひ)〕〔ドミニカ共和国(きょうわこく)〕
- 1月(がつ)24日(にち):アラシタ祭(まつ)り〔ボリビア〕
- 2月(がつ)11日(にち)から16日(にち):カーニバル〔ブラジル、フィリピンなど〕
- 2月(がつ)12日(にち):旧正月(きゅうしょうがつ)〔中国(ちゅうごく)、韓国(かんこく)、インドネシア、ベトナムなど〕
お祭(まつ)りやパーティーに参加(さんか)する外国人(がいこくじん)の皆(みな)さんへ(千葉県ホームページ)(外部サイト)
”5 situations“ that increase the risk of infection(新型(しんがた)コロナにかかるきけんが高(たか)くなる「5つの場面(ばめん)」(外部サイト)
その他(た)関連情報(かんれんじょうほう)
About the New Coronavirus(千葉県(ちばけん)ホームページ)(外部サイト)
COVID-19 Multilingual Guide(厚生労働省(こうせいろうどうしょう)ホームページ)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-2961 FAX:047-451-4822
