令和4年度「家庭ごみの分け方・出し方」冊子

更新日:2022年09月29日

ページID : 8334
習志野市家庭ごみの分け方・出し方ガイドブック

 習志野市での家庭ごみの分け方・出し方をまとめた「習志野市家庭ごみの分け方・出し方ガイドブック」の令和4年度版を発行しました。
 順次市内全世帯のご自宅のポストへお届けいたします(1世帯1部、転入する方は市民課窓口で配布します)。

習志野市家庭ごみの分け方・出し方ガイドブックのダウンロード

令和4年度「習志野市家庭ごみの分け方・出し方ガイドブック」をこちらからダウンロードすることができます。

習志野市家庭ごみの分け方・出し方ガイドブック目次別ダウンロード
ページ 目次 ダウンロードリンク
見開き 令和4年度「ごみ収集日(燃えるごみ)」カレンダー 【見開き】令和4年度「ごみ収集日(燃えるごみ)」カレンダー(PDF:18,429KB)
見開き 家庭ごみの分別一覧 【見開き】家庭ごみの分別一覧(PDF:8,237KB)
1 表紙(地区別収集日) 【1ページ】表紙(地区別収集日)(PDF:2,832KB)
2 燃えるごみ 【2ページ】燃えるごみ(PDF:4,651KB)
3 燃えないごみ 【3ページ】燃えないごみ(PDF:17,952KB)
4 資源物(ビン・缶、ペットボトル) 【4ページ】資源物(ビン・缶、ペットボトル)(PDF:3,450KB)
5 資源物(古紙、古着)・有害ごみ 【5ページ】資源物(古紙、古着)・有害ごみ(PDF:4,637KB)
6・7 粗大ごみの出し方 【6ページ】粗大ごみの出し方(方法1)(PDF:3,775KB)
【7ページ】粗大ごみの出し方(方法2 方法3)(PDF:3,318KB)
8・9 市で収集・受け入れできないものの処理 【8ページ】市で収集・受け入れできないものの処理(家電リサイクル法・PC)(PDF:3,560KB)
【9ページ】市で収集・受け入れできないものの処理(その他)(PDF:4,958KB)
10 雑がみリサイクル・食品ロスの削減 【10ページ】雑がみリサイクル・食品ロスの削減(PDF:7,098KB)
11 市からのお知らせ 【11ページ】市からのお知らせ(PDF:4,001KB)
12 よくある問い合わせ 【12ページ】よくある問い合わせ(PDF:3,784KB)

冊子の設置について

冊子は各世帯に1部配布しますが、新たに必要な場合は2月下旬以降に下記の施設へ設置いたしますのでご利用ください。大量の部数を必要とする際は、お手数ですが、クリーン推進課にあらかじめ、お電話にてご連絡をお願いいたします。

市庁舎

  1. グランドフロア 総合受付
  2. 1階 総合受付

市民課連絡所

  1. 東部連絡所
  2. 西部連絡所
  3. JR津田沼駅南口連絡所

公民館

図書館

  1. 中央図書館
  2. 新習志野図書館
  3. 東習志野図書館
  4. 谷津図書館

自治振興施設

  1. 谷津コミュニティーセンター
  2. 東習志野コミュニティーセンター
  3. 実籾コミュニティーホール
  4. 市民プラザ大久保

地区別収集曜日および収集日について

各地区におけるごみの収集日や年間の地区別収集カレンダーにつきましては以下の項目をご参照ください。

この記事に関するお問い合わせ先

このページはクリーンセンタークリーン推進課が担当しています。
所在地:〒275-0023 千葉県習志野市芝園3丁目2番1号
電話:047-453-5577 ファックス:047-408-9581
キャッチボールメールを送る

この記事に気になることはありましたか?

市ホームページをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆様のご意見をお聞かせください。

感想をお聞かせください