習志野市のガス灯
更新日:2021年8月19日
やさしく、温かく照らすガス灯
ガス灯は、ガスの炎を利用したものです。温かみのある灯りや、昔懐かしいレトロな雰囲気が味わえます。
企業局前ガス灯
設置年月日:平成元年10月12日
設 置 台 数:1基
ガス事業30周年を記念して設置された4灯式のガス灯です。
市内にあるガス灯で一番古いものになります。
第2給水場(藤崎供給所)
設置年月日:平成16年3月22日
設 置 台 数:1基
第2給水場の完成と共に設置された5灯式のガス灯になっています。
第4給水場
設置年月日:令和2年3月31日
設 置 台 数:1基
市内にあるガス灯の中で、一番新しい5灯式のガス灯です。
市役所前
設置年月日:平成16年11月25日
設 置 台 数:7基
旧市役所から移設されたもので、習志野市政施行50周年記念行事イベントの一環で設置されたものです。
奏の杜オレンジロード
設置年月日:平成25年4月13日
設 置 台 数:8基
習志野市の木アカシアをイメージした独特のデザインになっています。ガス灯に装備されているスピーカーからは、季節や時刻に応じてサウンドが変化するといった工夫がされており、音楽のまち習志野を表現しています。
このページはガス水道供給課が担当しています。
所在地:〒275-8666 千葉県習志野市藤崎1丁目1番13号
電話:047-475-3321 FAX:047-477-8984
