(千葉県)新型コロナウイルス感染症のPCR検査
更新日:2022年6月23日
千葉県新型コロナウイルス感染症に係るPCR等検査無料化事業
千葉県が実施している、無症状の人を対象として実施している、PCR等検査無料化の取り組みは、次のとおりです。
◎本事業の 対象は、無症状の人です。有症状の人及び濃厚接触者は対象となりません。
1.ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業
対象者:ワクチン3回目接種が完了していない方(※)
※以下の事項に係る書類等の提示又は申立書の提出があった場合には、
ワクチン3回目接種が完了している人も検査を受けることができます。
・対象者全員検査の利用
・高齢者や基礎疾患を有する人等との接触を伴う活動に際して
検査結果を求められた場合等
なお、有症状の人及び濃厚接触者は、対象となりません。
実施期間:令和3年12月24日金曜から令和4年8月31日水曜まで
2.感染拡大傾向時の一般検査事業 (現在は実施していません)
対象者:感染している可能性にに不安を抱える、
又はあらかじめ感染している不安を解消しておきたい事情がある人で希望する人
※濃厚接触者は、対象となりません。保健所の指示に従ってください。
実施期間:令和3年12月28日火曜から令和4年5月31日火曜まで
・詳細は、 千葉県新型コロナウイルス感染症に係るPCR等検査無料化事業(外部リンク)をご確認ください。
千葉県PCR等検査無料化事業コールセンターの設置
令和4年1月20日より、千葉県で実施しているPCR等検査無料化事業に関する一般の方の問い合わせ窓口としてコールセンターが開設されました。
【名称】 千葉県PCR等検査無料化事業コールセンター
【電話番号】080-2201-3440、080-2215-1133
【受付時間】9時から17時(土曜・日曜・祝日を除く)
発熱、倦怠感などの自覚症状がある方 、少しでも体調が悪い場合
発熱等の症状があるときは、日ごろ通院している医療機関か、お近くの発熱外来指定医療機関にご連絡の上受診をお願いします。
相談先に困った場合には、千葉県発熱相談コールセンター(外部リンク)や市町村、発熱相談医療機関等に連絡してください。
- 詳細は、千葉県ホームページ(外部リンク)でご確認ください。
新型コロナウイルス流行下における妊産婦さんへの支援について
千葉県では、無症状の妊婦の方が分娩前に新型コロナウイルスへの感染の有無を確認する検査を希望する場合に、検査費用を補助しています。
また、症状の有無に関わらず、感染が確認された妊産婦の方に対して、助産師などが訪問又は電話等により支援を行います。
- 詳細は、千葉県ホームページ(外部リンク)でご確認ください。
お問い合わせ 千葉県 健康福祉部児童家庭課 母子保健班
電話 043−223−2332 FAX 043−224−4085
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-2961 FAX:047-451-4822
