市内における新型コロナウイルス感染者の発生状況【1月19日更新】
更新日:2021年1月19日
※土曜・日曜の市内における新型コロナウイルス感染症の新規感染者が確認された場合の市の公表について
土曜・日曜は千葉県が当日の夜に公表した内容を、翌日の午前中にホームページ及びツイッターでお知らせします。
市内で感染者が確認されています
習志野市民の皆様へ
現在、習志野市内においても新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されております。発表はすべて習志野保健所を設置する千葉県が行い、必要な感染者・濃厚接触者の調査および指導は習志野保健所が実施します。
ご不安な中ですが、プライバシーの侵害や風評被害などの人権侵害はあってはなりません。未確認な情報が広がることがないよう冷静に行動してください。
習志野市一体で感染症予防の徹底をお願いしております。新型コロナウイルス感染症拡大予防のポイントを参考に、さまざまな活動に応用してください。
コンパクトに結束する習志野市全員の力で、この局面を乗り越えましょう。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
習志野市長 宮本 泰介
市内における新型コロナウイルス感染者の発生【1月19日】 NEW
令和3年1月19日、習志野市で新型コロナウイルス感染症の感染者13例(市内患者519〜531例目)が確認されたと、千葉県及び保健所設置市である船橋市より公表がありました。
市内では、これまでに感染者が634例(うち患者531例、無症状病原体保有者103例)確認されています。
新型コロナウイルス感染者の状況内訳【1月14日】
感染者数 | 入院中 | 入院調整中等 | ホテル療養 | 施設内療養 | 退院・療養解除・死亡 | その他 |
560人 | 7人 | 164人 | 1人 | 0人 | 388人 | 0人 |
千葉県からの情報提供により、週1回程度の頻度で更新します。
※千葉県内の現在の感染者数(状況内訳、PCR検査実施状況等)については、千葉県ホームページ「 患者の発生について」をご覧ください。
習志野市内の認定こども園における新型コロナウイルス感染症の集団発生について【12月29日更新】
令和2年12月29日、習志野市立東習志野こども園の職員、園児の感染が確認され、集団発生(クラスター)と認定されました。
施設の対応等についてはこちら
集団発生の状況はこちら
習志野市内の大学における新型コロナウイルス感染症の集団発生について【1月7日更新】
令和2年12月30日、市内大学の寮等で感染が確認され、集団発生(クラスター)と認定されました。
市内患者の発生状況
市内患者発生事例 | 千葉県内 |
年代 | 性別 | 感染者の概要 |
公表日 |
531例目 | 船橋市患者発生届番号 |
50代 | 女性 | 1月19日 | |
530例目 | 船橋市患者発生届番号 |
30代 | 女性 | 1月19日 | |
529例目 | 15096例目 | 60代 | 男性 | 1月19日 | |
528例目 | 15093例目 | 30代 | 男性 | 1月19日 | |
527例目 | 15092例目 | 40代 | 男性 | 1月19日 | |
526例目 | 15091例目 | 20代 | 女性 | 1月19日 | |
525例目 | 15089例目 | 10代 | 男性 | 1月19日 | |
524例目 | 15087例目 | 20代 | 男性 | 1月19日 | |
523例目 | 15084例目 | 20代 | 女性 | 1月19日 | |
522例目 | 15081例目 | 30代 | 男性 | 1月19日 | |
521例目 | 15079例目 | 20代 | 女性 | 1月19日 | |
520例目 | 15077例目 | 70代 | 男性 | 1月19日 | |
519例目 | 15076例目 | 70代 | 女性 | 1月19日 | |
518例目 | 14804例目 | 20代 | 女性 | 感染者の概要はこちら | 1月18日 |
517例目 | 14801例目 | 50代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月18日 |
516例目 | 14798例目 | 20代 | 女性 | 感染者の概要はこちら | 1月18日 |
515例目 | 14796例目 | 40代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月18日 |
514例目 | 14795例目 | 30代 | 女性 | 感染者の概要はこちら | 1月18日 |
513例目 | 14788例目 |
20代 | 女性 | 感染者の概要はこちら | 1月18日 |
512例目 | 船橋市患者発生届番号 |
80代 | 女性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
511例目 | 船橋市患者発生届番号 |
80代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
510例目 | 14445例目 | 40代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
509例目 | 14442例目 | 50代 | 女性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
508例目 | 14438例目 | 10代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
507例目 | 14434例目 | 60代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
506例目 | 14431例目 | 10代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
505例目 | 14428例目 | 40代 | 女性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
504例目 | 14424例目 | 60代 | 女性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
503例目 | 14418例目 | 70代 | 女性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
502例目 | 14417例目 | 70代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
501例目 | 14415例目 | 10代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
500例目 | 14414例目 | 50代 | 女性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
499例目 | 14413例目 | 30代 | 女性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
498例目 | 14412例目 | 50代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
497例目 | 14045例目 | 20代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月16日 |
496例目 | 14040例目 | 20代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月16日 |
495例目 | 14039例目 | 50代 | 女性 | 感染者の概要はこちら | 1月16日 |
494例目 | 14035例目 | 70代 | 女性 | 感染者の概要はこちら | 1月16日 |
493例目 | 14033例目 | 20代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月16日 |
492例目 | 14029例目 | 70代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月16日 |
491例目 | 14025例目 | 30代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月16日 |
490例目 | 14017例目 | 40代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月16日 |
489例目 | 14014例目 | 90代以上 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月16日 |
市内無症状病原体保有者の発生状況
市内 無症状病原体 保有者発生事例 |
千葉県内 |
年代 |
性別 |
感染者の概要 |
公表日 |
103例目 | 2633例目 | 50代 | 女性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
102例目 | 2632例目 | 10代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月17日 |
101例目 | 2565例目 | 40代 | 男性 | 感染者の概要はこちら | 1月16日 |
過去の市内感染者発生状況
市内感染者発生状況【令和3年1月1日から15日】
市内感染者発生状況【令和2年12月】
市内感染者発生状況【令和2年11月】
市内感染者発生状況【令和2年10月】
市内感染者発生状況【令和2年9月】
市内感染者発生状況【令和2年8月】
市内感染者発生状況【令和2年7月】
市内感染者発生状況【令和2年3月〜6月】
再陽性事例の発生状況
市内感染者再陽性事例【8月28日】
市内における新型コロナウイルスに関連した感染者の死亡について
市内居住で新型コロナウイルスに感染していた方がお亡くなりになりましたと、千葉県より公表がありました。お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げるとともに、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。
※患者・御遺族の人権尊重、個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(千葉県公式ホームページ)
現在、感染者対応に関する保健所から本市への特別な指導はありません。
市内の感染症対策は公衆衛生を保つことを含めて千葉県(保健所)から指導を受け実施しております。
対策は、感染症法に基づき、感染者の人権と地域の安全を守ることを念頭に実施されておりますので、何卒ご理解ください。
法務省ホームページ人権擁護局「新型コロナウイルス感染症に関連して」
感染者の公表について
習志野市は法令上、保健所の設置できない「一般市」であり、感染者への対応や調査は千葉県の設置する保健所(習志野保健所)が行うこととなっております。(千葉市(政令市)、船橋市(中核市)、柏市(中核市)には市立の保健所があり、感染者への対応を、独立して実施しています。)
このため、習志野市から発信する情報は、千葉県の公表をもとにお知らせをしています。
習志野市の感染症に関する情報発信の方針 【7月31日】
習志野市は、感染者への不当な差別を許さない。また、不当な差別を恐れた者が自身の症状を隠すことにより感染症に関する情報を当局が追跡できなくなることを防ぐ。
そのため、習志野市の感染症に関する情報発信は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」、「新型インフルエンザ等対策特別措置法」及びその他関係法令に基づき、感染症の患者等の人権を尊重し、市民のプライバシーに最大限配慮しつつ感染症の発生の予防及びそのまん延の防止を図るための情報を周知し、もって市民の安全・安心を確保する。
感染症への対応は、関係法令の規定に基づき、国、千葉県(保健所)及び保健所設置市が実施するものであり、保健所設置市ではない習志野市は、千葉県が設置する習志野保健所の指導を受ける。
ついては、習志野市の情報発信においては、次に掲げる事項に留意する。
(1)プライバシーの配慮にあたっては、当事者が特定されないことを第一義とする。
(2)国や千葉県が公表する内容を正当な理由なく詳細にしない。
(3)正当な理由とは、保健所の指導を主とする。
※施設利用者はもとより、市職員・市立小中学校教員・指定管理者職員が感染した場合も慎重に対応する。
ただし、保健所の指導等により市立施設に休業の必要が生じたときは、以下のとおり対処することができる。
(1)利用者の居所が詳細に特定される施設の場合
=関係者のみに周知
(2)(1)以外
=日時を具体的に限定して感染症対応のため臨時休業する旨を広く周知
以上
令和2年7月31日
習志野市 新型コロナウイルス感染症対策本部
習志野市の感染症に関する情報発信の方針(PDF:166KB)
〜習志野市は、感染者への不当な差別を許さない〜
習志野市の感染者状況をいち早く知りたい人は
本市では市内の感染者情報をツイッターでいち早くお伝えしています。
その他にも新型コロナウイルス関連の情報を随時ツイートしておりますので、この機会にぜひフォローをお願いします。
ご登録はツイッターのページから。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-2961 FAX:047-451-4822
