母子保健(訪問)
更新日:2020年7月1日
新生児訪問
内容
助産師または保健師が訪問し、あかちゃんの健康状態の確認や、体重測定、育児相談等を行います。
対象者
生後40日以内の乳児
申込方法
母子健康手帳 別冊の『お誕生連絡カード』に必要事項を記入し、生後20日くらいまでに郵送または電話・FAXにて、健康支援課へ申し込みしてください。
市外へ里帰りされる方
里帰り先の市区町村保健センター等へご相談ください。
市外から習志野市内に里帰りされている方
健康支援課へご相談ください。
問合せ先
健康支援課 母子保健係 電話:047-453-2967
母子保健推進員の訪問【7月1日】NEW
母子保健推進員の訪問を再開しました
母子保健推進員の訪問を7月より再開しました。
なお、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、当面の間、玄関内での面接とさせていただきます。
育児に関する不安や相談がある方へは、保健師が相談をお受けしますので、健康支援課までお問合せください。
母子保健推進員の訪問
内容
母子保健推進員が訪問し、「すこやか習志野っ子ファイル」で子育ての情報などをお伝えします。「すこやか習志野っ子ファイル」は、あかちゃんに関する各種保健事業の案内等が入っているファイルです。
対象者
習志野市民で、生後2か月頃の乳児のいる家庭
備考
申込は必要ありません。出生届により訪問いたします。3か月を過ぎても連絡がない場合は健康支援課へお問い合わせください。
問合せ先
健康支援課 母子保健係 電話:047-453-2967
妊婦・乳幼児訪問
内容
各地区の保健師または助産師が訪問し、妊婦や乳幼児に関する相談に応じます。希望者は健康支援課にお問い合わせください。
このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎1階
電話:047-453-2961 FAX:047-451-4822
