廃棄文書の落下事案に関する報告とお詫び
更新日:2019年5月31日
令和元年5月30日、保存期間が満了した公文書を廃棄するため運搬中に、個人情報が記載された廃棄文書が落下する事案が発生しました。
今後このような事案が絶対に起こらないよう、再発防止に努めて参ります。
1.事案内容及び経緯
5月30日(木曜)午後3時10分頃、市職員が廃棄文書をダンプカーに載せてクリーンセンター(清掃工場)へ運搬中に、簿冊1冊が市立第三中学校(袖ケ浦3丁目)で落下しました。落下した簿冊は午後3時40分頃、第三中学校職員により発見され情報政策課に連絡、確認したところ、廃棄文書であることが判明しました。
2.落下した簿冊
平成28年度歳出伝票(写) (障がい福祉課所管)
3.原因
当初、ごみ収集車で運搬していましたが、廃棄文書量が想定を大幅に超過したため、ダンプカーを追加。荷台に積み、カバーを付けて運搬していたところ、荷台から落下したと想定されます。
4.事後の対応
クリーンセンターへの運搬ルートを捜索しましたが、別の文書は発見されませんでした。
また、落下した簿冊は1冊であり、綴られていた文書はすべて揃っていることを確認しました。
なお、5月31日(金曜)正午現在、習志野警察署へ遺失物として届け出はありません。
5.再発防止策
廃棄文書運搬車両は、ごみ収集専用車等の密閉された車両の使用を徹底いたします。
また、文書廃棄日程を見直し、文書廃棄を実施いたします。
このページは情報政策課が担当しています。
所在地:〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 市庁舎3階
電話:047-453-9383 FAX:047-453-1855
